盗聴・盗撮発見調査関連記事

Eavesdropping

ホーム > 盗聴・盗撮発見調査関連記事 > 盗聴盗撮で困ったときのご相談窓口
公開日: 2021/01/19 最終更新日: 2022/12/19
盗聴・盗撮発見調査関連記事
 公開日: 2021/01/19 最終更新日: 2022/12/19

盗聴盗撮で困ったときのご相談窓口

探偵無料電話診断とは?盗聴盗撮被害の可能性についてサポート

「自室での、ごくごくプライベートな会話内容が外部に漏れている…」「一人暮らしなのに、家での行動が知られている…」などのケースでは、自宅に盗聴器や盗撮器が仕掛けられていることがほとんどです。

盗聴器や盗撮器は、国内だけで年間約40万台販売され、“30億円産業”であるともいわれています。その上、盗聴器や盗撮器は、技術的にも日進月歩を続け、より小型化・精巧化が進んでいます。

⇒ 2022年12月19日 / 執筆者 / 監修者ページ

探偵無料電話診断│盗聴盗撮│目次

進まない法整備

盗聴・盗撮でお困りの方必読

ストーカーや空き巣に発展することも

現状では、日本において、盗聴盗撮行為を直接取り締まるための法律は制定されていません。しかしながら、各都道府県では迷惑防止条例が定められています。

また、盗聴盗撮はプライバシーの侵害であり、器物破損罪、住居侵入罪、電波法違反などの法令や刑法違反となる可能性があります。

加えて、その状態を放置することによって、ストーカーや空き巣などさまざまな犯罪に発展することもあります。

思いもよらぬ盗聴盗撮器も

近年では小型化・精巧化が進み、スマートフォンをはじめ、パソコンのマウスやキーボード、USBコード、ペン、電卓、折りたたみ傘など思いもよらないものに取り付けられることもあります。

その上、コンセント型などの家庭用電源を使用するものは半永久的に盗聴盗撮が続けられます。

盗聴盗撮魔に狙われたら…

盗聴盗撮魔の目的とは

盗聴盗撮を試みる人物の目的は、スリルや性的欲求を満たすための“愉快犯”や、プライベートの情報を入手し、金品などを要求する者、監視や嫌がらせ目的の「集団ストーカー」などが考えられます。

また、盗撮マニアの間では、動画サイトに公開することで、利益を得ようとする悪質な盗撮魔も存在します。

自身で発見することも可能だが…

まれにではありますが、自分自身で盗聴器や盗撮器を発見できたケースでも、根本的な解決にはなりません。

一時的に回収できたとしても、再度仕掛けるために、部屋や家屋への侵入を試みることも十分に考えられ、最悪の場合、かえって加害者側を刺激し、付きまといや傷害事件に発展することもあります。

盗撮盗撮被害の根絶までサポート

一般人では取り外せない機器も

盗撮盗撮器の中には、電気のコンセントや配電盤、電話のモジュラージャックに取り付けられていたり、あるいは家電などに特別な工作が施されている場合もあり、一般の方が取り外すには危険を伴う場合もありますので、当事務所などの専門家に任せるのが得策です。

最新の盗撮盗撮器でも発見します

盗撮盗撮被害は立証が困難なため、「盗聴盗撮器を見つけた」だけでは、警察も積極的に犯人を捜索することは少ないといえます。

問題を解決するには、被害状況を明らかにし、証拠を取り、かつ加害者の目星をつけることが必要です。

当事務所では最新の盗撮盗撮事情に精通した調査員が最新鋭の探索機を用いて、盗撮盗撮器を発見し、警察への被害届を提出する際の証拠や、裁判での証拠として使える報告書を作成した上で、再び同じ被害が起きないよう、アフターフォローいたします。

相談室のご案内

盗聴盗撮における悩みは多種多様・・・

ストーカー・嫌がらせ対策専門窓口の相談室をご紹介します。

ストーカー・嫌がらせ対策専門窓口では、相談員との打ち合わせでご利用する相談室は、周囲に会話の内容が漏れないよう完全個室をご利用になれます。また、完全個室は防音対策済みで、どんな些細な情報も外部に洩れることの無いよう、細心の注意を払っていますのでご安心下さい。盗聴盗撮のご相談には迅速な対応を心がけていますので、メールまたはお電話ください。

新型コロナウイルス感染症対策について

相談室のご利用の際は正面入口にて「検温」「手指の消毒」「マスクの着用」をお願いしており、「検温」で37.5度以上の発熱があった場合や、「手指の消毒」「マスクの着用」に応じていただけない場合は、ご面談日を変更させて頂くことがあります。

恐れ入りますが、皆様のご理解・ご協力の程、お願い申し上げます。

まず、盗聴盗撮について相談することから始めましょう。

盗聴盗撮相談フォーム

現在お持ちのお悩み事、盗聴盗撮被害の状況、盗聴盗撮対策依頼に関する質問や要望などのご相談が可能です。

    個人情報の取り扱い

    ファミリー調査事務所(以下、弊社)は、個人情報の重要性を認識し、それらの保護に関する法令などを遵守する為、プライバシーポリシーを制定して個人情報の保護を業務に従事する全ての者に対し徹底しております。

    • ○お問合せ頂いた内容に的確に対応する目的
    • ○個別説明会への対応
    • ○その他、上記に附随する目的

    ご記載いただいた情報は、当社の個人情報保護方針に従い適正に管理しています。

    個人情報の相談等については、お問い合わせ窓口までお申し出ください。

    ×

    お名前 (必須) (匿名可)
    お住まい地域
    ご連絡先 (固定電話・携帯)
    メールアドレス (必須)
    現在の被害状況
    ※出来る限り詳しくお聞かせ下さい
    現時点の情報
    ※今お持ちの情報をお聞かせ下さい
    その他質問・要望
    希望予算 円くらい
    個人情報の取り扱い
    →個人情報取り扱いについて


    ※docomo・au・softbankなどの携帯電話アドレスはドメイン指定設定により毎月10件以上の「送信エラー」が起こっているため、フリーメール(GmailやYahoo!mail)の利用をおすすめします。しばらく経っても返信が来ない方はお電話にてご確認くださいませ。

    嫌がらせ相談ランキング

    Ranking

    記事検索

    一人で悩んでもなにも解決しません…是非ご相談を!

    携帯/PHS対応 24時間365日対応 0120-506-862 携帯/PHS対応 24時間365日対応 0120-506-862

    ストーカー・嫌がらせ対策専門窓口ホットラインは24時間受付ております。電話相談は何度でも無料です。
    ご相談の段階では匿名でのご相談が可能です。調査が必要かわからない方も気軽にお問合せ下さい。

    Copyright(C) ストーカー・嫌がらせ対策専門窓口. All Rights Reserved.

    (C) ストーカー・嫌がらせ対策専門窓口

    pageTop