私たちは、嫌がらせ調査を探偵に依頼するのがとても勇気がいることだとわかっています。警察に相談したり、被害届を出したりしても取り扱ってもらえず、やむなく探偵に相談する方もおられます。「探偵も依頼を受けてくれなかったら」と不安になるお気持ちも十分察しています。
しかし、ご安心ください。
調査事務所に相談する「嫌がらせ」の事例は年々増加しており、被害内容もただのセクシャルハラスメント・パワーハラスメント・近所トラブルの域を超えているケースが多くなっていますが、不安になる必要はありません。
このページでは、嫌がらせの調査を依頼する際に知っておいていただきたい、料金システムをまとめました。こちらの一覧を参考にして、相談から報告、報告後のケアまできちんとサポートできるパートナーを見つけてください。
ストーカー・嫌がらせ対策専門窓口では、最初に「現状調査」「原因調査」をします。
現状把握調査 | 調査基本料金 ¥70,000円~ |
---|---|
原因特定調査 | 調査基本料金 ¥50,000円~ |
※移動交通費のみ実費とします。
現状を把握し、原因を特定することで、「抱えている問題」のほとんどは解決します。
ストーカー・嫌がらせ対策専門窓口でご案内している調査案件の料金事例をご紹介します。対策専門窓口で実際に受けたご相談事例は各、依頼内容や状況によって異なるので、見積もりの詳細につおてはお電話・メールでお問合せください。
難易度 ★ | 調査目的:嫌がらせ人物の特定 調査期間:1日(5時間) |
調査料金:132,000円 |
---|---|---|
難易度 ★★ | 調査目的:嫌がらせ被害調査 調査期間:1日(12時間) |
調査料金:132,000円 |
難易度 ★★★★ | 調査目的:嫌がらせ被害証拠収集 調査期間:30日間サポート |
調査料金:570,000円 |
難易度 ★ | 調査目的:盗聴盗撮発見調査 調査期間:1日(朝、昼、晩の9時間) |
調査料金:132,000円 |
---|---|---|
難易度 ★ | 調査目的:騒音測定調査 調査期間:1日(深夜6時間) |
調査料金:132,000円 |
難易度 ★★★ | 調査目的:異臭測定調査 調査期間:4日(32時間) |
調査料金:528,000円 |
難易度 ★★ | 調査目的:実行犯の特定 調査期間:2日(28時間) |
調査料金:264,000円 |
---|---|---|
難易度 ★★★ | 調査目的:監視役の特定 調査期間:3日(27時間) |
調査料金:396,000円 |
難易度 ★★★★★ | 調査目的:継続したつきまといの証明 調査期間:5日(75時間) |
調査料金:660,000円 |
調査料金は大きく次の3パターンに分けられます。
成功報酬プランは、難易度の高い調査に採用されていた料金システムですが、浮気調査などでも成功報酬制を採用しています。嫌がらせ調査の場合、どのような調査結果を成功とするか、ご依頼者と話し合ったうえで、証拠を取得できるまで調査いたします。
コミコミプランは、調査時間やかかる経費が想定できないときに使われます。コミコミプランにすると、時間と経費を気にしないで調査をご依頼いただけます。割高になるリスクももちろんありますが、難易度が高い調査であれば割安になる可能性もあります。
時間料金制プランは、多くの探偵事務所が採用している料金システムで、調査内容に関わらず「調査員1名につき、1時間あたり○○○円」と料金が決まっているプランです。調査対象者の行動パターンや移動手段などをある程度把握できている場合、あらかじめ調査に必要なスケジュールを組むことができるので、調査料金を抑えられる料金プランです。
当社では、嫌がらせ調査に適した料金プランは、2番の「コミコミプラン」と考えています。ご依頼者が負担するリスクはゼロでなければならず、調査の難易度をご依頼者が判断するのは難しいので、探偵事務所の言われるがままに1番の「成功報酬プラン」や3番の「時間料金制プラン」をすすめられ、高額な調査費用を払うケースもあります。
私どもがコミコミプランをおすすめするのは、追加料金が派生しないサービスなので、ご依頼者に安心してご利用いただけるからです。また、調査の難易度をご依頼者が気にする必要はありません。そもそも難しい案件を簡単にするのは調査員の腕次第であり、依頼内容のせいにして料金を高くするのは間違いだと考えているからです。
Copyright(C) ストーカー・嫌がらせ対策専門窓口. All Rights Reserved.
(C) ストーカー・嫌がらせ対策専門窓口