Bullying
▾ いじめ調査について
▾ いじめ調査ガイド
▾ 調査対象となる「いじめ」とは
▾ 調査会社ができること
▾ いじめ相談サポート
▾ いじめ調査料金のご説明
▾ いじめ調査依頼方法
最近、お子様に関してこのようなことはありませんか?
これらはもしかしたら、お子様がいじめを受けているサインかもしれません。
子供同士のいじめは、以前よりも手口が悪質になっています。
昔ながらの「子どものいじめ=ケンカの延長」という認識では、子供たちの苦しみを理解することはできません。
昨今では小学生でもスマートフォンを持つのが当たり前になり、親や学校の目が届かない「ネットいじめ」という新しいいじめも増加しています。
インターネット上での悪口や無視が、やがて万引きの強要や集団リンチのような犯罪行為にエスカレートします。
この事実を、いじめをしている子供たちの親も知らないのが現状です。
いじめはれっきとした「犯罪」になります。
いじめと同じ内容を大人同士で行えば、加害者は有罪となり厳しい罰則が科せられます。
少年法により子どもは大人と同じ量刑にならないケースが多いですが、いじめ行為自体は有罪級の内容だと理解しましょう。
基本的にいじめには学校が対処し、解決するのが理想的です。
しかし、学校や行政機関ができることには限界があります。
子供たちの行動を四六時中見張ることはできませんし、過剰な監視は子供たちの健全育成にも影響が出ることも。
時には「自分の子供は自分の手で守る」ことも必要になるでしょう。
どうすればいいのか対処方法がわからない方は、当探偵事務所の専門窓口にご相談ください。
探偵社にしかできない解決方法をご提供したいと考えています。
なお、文部科学省でも、夜間・休日を含め24時間対応可能な相談体制「24時間子供SOSダイヤル」を整備しています(電話をすると、所在地の教育委員会の相談機関に接続されます)。
いじめの解決を目指すには、まず実態を調べる必要があります。
当探偵事務所の調査員がお子様の周辺を調査し、いじめが疑われる動きがないか調べます。
もし学校の外でいじめが行われている場合は、いじめの瞬間を押さえることも可能<です。
当探偵事務所のいじめ調査は以下に挙げるようなケースを想定しております。
ご依頼をいただければ、いじめの実態を調査いたします。
子どもが負った傷は体育や部活でできたのか、誰かに暴力を受けてできたのかを知りたい。
どの子がクラス内の主導権を握っているのか、クラス内のグループ(派閥)の争いがあるかどうか、自分の子供がどのグループに入っているのかを知りたい。
教科書や体操服などの忘れ物が多いが、本当は誰かに教科書を隠されていたり、壊されたりしているのではないかを知りたい。
子供が利用しているSNSの友だちや交友範囲に影響されて、いじめの被害者・加害者になっていないかを把握して事件に巻き込まれる前に止めたい。
学校内で悪口を流布していじめを助長・拡大する要因になっている生徒がいるのか、またそのような事実の有無やいじめに発展した経緯を知りたい。
お子様の学校生活やSNSの使い道をあまり知らない保護者の方のために、調査は目が届きにくい通学路や塾などでの「張り込み」「聞き込み」やインターネット上の「ネットリサーチ調査」が中心になります。
また、お子様からの情報提供(※調査自体はお子様に内緒で進めることも可能)など、できる範囲で調査の協力をお願いする場合があります。
調査は学校の登下校や塾など、出先での安全確認をした上で、どのようないじめ対策が必要かの情報収集から着手します。
いじめ調査をするには学校内の潜入がもっとも効果的ですが、調査員が学校内に侵入することはできません。
調査内容は、どんないじめを調べるかで大きく異なります。
また、子供が置かれている環境を保護者がどのくらい把握しているかでも変わってきます。
いじめを証明するには第三者が見てもいじめとわかる証拠が必要になるので、お子様の協力が得られない場合、調査はまず現状把握から始めます。
いじめられている子供は、いじめられていることを隠したがったり、いじめと向き合う勇気がなかったりします。
親に迷惑をかけたくない、心配させたくないという気持ちがそうさせてしまうこともあるでしょう。
ですが、いじめ被害を悪化させてしまうと、子供が自死を選ぶような結末を迎えかねません。
少しでもいつもと違う様子であれば気にかけ、お子様が出しているSOSのサインを見逃さないようにしてください。
学校という狭い空間で生きている子供たちは、大人が思っている以上に窮屈さを感じ、逃げ場所がないと思っています。
「死ぬ」ことでいじめから解放されるなどという考えは、あってはならないことです。
いじめを受けている子供が人生に絶望し、自死を選んだりすることのないように、保護者や私たち調査会社が「逃げる場所」や「安心できる空間」を作ってあげなければならないと考えています。
そのために、私たちはこれまでに培ってきた経験やノウハウを、いじめ問題でお悩みの方々にご提供したいと思ってもいます。
近年、増えている問い合わせが子供のSNSの使い道です。
10代でもインスタグラムやTikTok(ティックトック)を使いこなす子供が増えた結果、「SNSいじめ」が横行するようになりました。
具体的な例としては、当事者のアカウントを乗っ取る「なりすまし」です。
写真とプロフィールはそのままですが、本人が知らない内に投稿内容が「いかがわしい内容」に変わります。
いずれも、いじめに発展しやすいような内容が投稿がされている点が特徴です。
LINEはクラスの連絡簿などにも利用され、子供たちにも人気のツールですが、LINE上でも「偽アカウント」や「なりすまし」によるいじめは起きています。
また、主に高校生の間で起こりがちな「SNSいじめ」ですが、小中学生でも十分に起こり得ることを知っておいてください。
いずれのケースでも
「ネットリサーチ調査」で偽アカウントを突き止め、なりすましの犯人の特定と同時に、悪口などの書き込みの削除要請もいたします。
子供のSNSの使い道を知りたい場合、保護者の方々には、以下のようなことをご協力していただく場合があります。
これらはネットリサーチ調査と並行して信用調査を行なう際に不可欠な情報になります。
子供がどのようなアプリ・SNSを利用しているかわからない保護者は、この機会に子供のSNSの使い道と対応方法を考えてみてください。
学校内のいじめは、本来なら学校や教育委員会が解決しなければならない問題です
しかし、一部の教育機関にはいじめの事実・実態を隠蔽しようする体質があることは否めません。
保護者の方々には私たち調査会社が力をお貸しして、子供たちを助けたいと思います。
いじめの実態を探る際は、以下の調査を併用して行なうようにしています。
誰がいじめをしているのか、主犯格を特定できたら次の調査に移ります。
主犯格の身辺調査をするのは、いじめの原因が主犯格の家庭環境や交友関係にあることも考えられるからです。
そのために、主犯格の交友関係や家族構成、保護者の勤め先、家族の評判などを調べます。
いじめが犯罪の領域にあると判断できれば、警察に相談する際に提出する証拠の収集や資料作成のお手伝いもいたします。
また、被害の状況によっては損害賠償請求も可能になります。
いじめ問題の解決を目指し、ご依頼者が納得してくださるまでサポートいたします。
調査基本料金:132,000円〜
※お見積りには諸経費も含まれます。お見積り以外での追加料金が掛かることはございません。
当対策窓口では、調査費用のお見積もりは直接面談させていただきお話しをお伺いした後にご提示いたします。
お電話をいただき、面談のご予約をお取りください。
年中無休 24時間(TEL 0120-506-862)お電話によるご相談やお見積りも可能です。
お電話で面談のご予約をいただく際には、ご相談内容の概要をお伝えください。
ご予約いただいた日時にお越しいただき、専門スタッフとの面談相談をお受けいたします。
ご相談に関連する資料がございましたら面談時にご持参ください。
探偵には守秘義務がありますので、お話しいただいた内容が外部に漏れることは絶対にありませんのでご安心ください。
ご予約後、キャンセルの必要が生じた場合は、前日までにお電話にてご連絡ください。
相談の結果、アドバイスのみではなく、調査依頼をお受けする場合、着手金・実費等の調査費用についてもご説明のうえ、ご了解いただいた内容に基づいて委任契約書を取り交わします。
(調査委任契約書とは、ご依頼いただく探偵業務の内容、期間及び方法や調査結果報告の方法、資料の処分に関する事項、探偵業の委託に関する定め、探偵業務の対価などを明記した契約書で、依頼者と受任者が同一内容のものを1通ずつ保有します。)
当探偵事務所は証拠集めに自信があります!
調査終了後には、裁判での証拠としても有効な報告書をご提供いたします。
顔がはっきりと映っている、きちんと証拠として使える報告書は高い評価をいただいております。
また、調査後のサポートも充実。
いじめ対策の心得がある各専門家を紹介することも可能です。
Copyright(C) ストーカー・嫌がらせ対策専門窓口. All Rights Reserved.
(C) ストーカー・嫌がらせ対策専門窓口