盗聴・盗撮発見調査関連記事

Eavesdropping

ホーム > 盗聴・盗撮発見調査関連記事 > 最新の盗聴器や発見方法一覧
公開日: 2021/05/24 最終更新日: 2022/02/21
盗聴・盗撮発見調査関連記事
 公開日: 2021/05/24 最終更新日: 2022/02/21

最新の盗聴器や発見方法一覧

自分のプライベートを会社の同僚が知っていたとしたらどうしますか?

それだけではなく、郷里の母親から兄夫婦が離婚することになったというような電話のやり取りや仲のいい友だちと旅行に行く計画など、まだ誰にも話したことがない予定や会話の中身を他の人が知っていたとしたら?

このようなときは盗聴を疑ってください。 誰かが盗聴器を仕掛け、会話を盗み聞きしている可能性があります。また、アパートの部屋や自室には誰も招き入れたことがないのに部屋の間取りや家具、調度品の配置、パジャマの柄や色などを知っている人がいたら、盗撮の可能性も出てきます。

ここでは盗聴器が仕掛けられているかどうかを調べる機材もご紹介します。しかし、自力で盗聴器や盗撮器を発見するには専門的な知識や経験を要することもあるので、確実な調査をお望みなら専門家への依頼を検討してみてはいかがでしょうか。

目次│盗聴発見相談窓口

最新の盗聴器や発見方法

ボイスオペレーテッド トランスミッションとは

無線機で交信する盗聴器

最新の盗聴器には無線機の交信する盗聴器として、ボイス オペレーテッド トランスミッションが使用されています。略してVOXと言います。

アマチュア無線機で交信するのであれば、プッシュ・ツー・トークというPTTスイッチを押しながら盗聴した音声を送信することで無線機が送信機になり、PTTスイッチを離すと受信機として働く仕組みになっています。

この切り替え作業は、手動ではなく自動で切り替え操作をします。これがVOXの機能になります。

VOX受信機

VOXは音声が聞こえて初めて起動する特性があり、周囲が無音のときは起動しないので、電波送信は自動で停止になり待機状態になります。しかし、音声を含め全ての物音に反応するので、テレビやラジオをつけっ放しにすると音声起動したままになります。

VOXが仕掛けられたかどうかを調べる場合は、ラジオなどをつけてVOXを起動した状態にして盗聴発見機を使います。

音声起動するまで数秒のタイムラグがあるので、ラジオなどをつけても数秒経ってから盗聴発見機で探すようにしてください。

リモコン式盗聴器は見つけにくい

盗聴器を自由にオンオフできる

リモコン式盗聴器は、盗聴器の電源を遠隔操作できる点がVOXと異なります。盗聴器を発見するには、盗聴器が発信している電波や周波数を探査する必要がありますが、リモコン式盗聴器は電源を自由に切り替えられるので発見されにくく、そのために盗聴に使われるケースも多いと言われています。

例えば、盗聴しているときに、ターゲットが盗聴器発見のプロに調査を依頼したことがわかったら、調査当日だけ盗聴発信機の電源をオフにしておけば発見は難しくなります。

リモコン式盗聴器を発見したい場合

リモコン式盗聴器のリモコンスイッチを自動的にオンにできる機能をもつ受信機があります。その代表的な機材は「KRT-800R」と言われています。

盗聴受信器について

発見が困難な盗聴受信器

アナログ式の盗聴器ならば市販の発見器でも見つけることはできますが、デジタル式の盗聴器になると発見はかなり難しくなります。

周波数、すなわち加害側が自分のスマートフォンを細工することで聞きたいときに常に通話状態にしてターゲットの人の室内を盗聴できる機器を有していることを意味します。

デジタル盗聴器というのは、多くが盗聴器発見機で感知できたとしてもそれが盗聴器から発しているのか内容まで分かるわけではないのです。そのため盗聴器から発信された電波なのかそれともスマートフォンから発信された電波なのか判別ができないため加害側のデジタル盗聴器の発見は困難となります。

盗聴器の種類

盗聴器には、アナログ式盗聴器、デジタル式盗聴器、リモコン式盗聴器、スクランブル式盗聴器があります。その他にもペンや時計、マウス、電卓などの日常品に仕込ませたボイスレコーダー式盗聴器があります。これらの盗聴器は電波を発信しません。

ステルス盗聴器の発見の仕方

スクランブル方式で受信

一昔前ですとVHF帯周波数100番台(139.94MHz,139.97MHz,140.00MHz)の盗聴が流行っていました。しかし「ザーザー」というテレビやラジオのような雑音が入るため最近では100番台の周波数は利用されなくなりました。

その後、300番台(398.605MHz,399.030MHz,399.455MHz)のUHF帯周波数が盗聴によく利用されるようになりました。3つのUHF帯周波数は雑音が入らない盗聴周波数として最も有名です。

特殊なケースの盗聴に使用する周波数は、盗聴していることを他人に分からせないよう盗聴側のプライバシーをあたかも保護するような個別の周波数を持っているケースがあります。

これらはひとつの周波数に限定されていますが、他に盗聴器発見を困難にさせるためか、より複雑な盗聴周波数が出てきました。それがUHF帯周波数スクランブル盗聴器です。スクランブル盗聴器とは、4種類の周波数が一定の間隔でランダムに切り替わっていく盗聴器です。

切り替わり速度は機器によって違いますが、周波数が1秒間に約数十回程度切り替わります。つまり盗聴発見器で1パターンの周波数を探していると、盗聴発見器には反映されないことになります。

さらに1秒間に約数十回程度切り替わりつつ切り替わりパターンは数パターンもある機器もあり盗聴発見器への反映をより困難なものにしています。それが「スクランブル盗聴器は市場で出回っている一般的な盗聴器発見機では見つけることができない」とされている理由なのです。

スクランブル盗聴器発見

スクランブル盗聴器の発見が難しいからといって、絶対に見つけられないわけではないのでご安心ください。専用のスクランブル方式受信機があればスクランブル盗聴器を発見することは可能です。スクランブル方式盗聴器を発見する受信機の代表的な機材は「SCR―100R」で、これであればスクランブル盗聴器を発見できます。

プレゼントに盗聴器を仕込む

なぜか知られている日常生活

盗聴器は必ずしも部屋に置いてある家具や調度品、コンセントなどに仕掛けられるわけではありません。

盗聴器を仕掛けるにはターゲットが部屋を空けている隙に室内に侵入しなければならないため、発覚した場合は迷惑防止条例だけでなく住居侵入罪にも問われることになります。わざわざ不法侵入する危険を冒さなくても、ターゲットに贈るプレゼントに盗聴器を仕込むケースもよく見られます。

海外ではベビーシッターが子どもを虐待していないかを見張る目的で、盗撮器を仕込んだぬいぐるみを部屋に置くことがありますが、それと同じように盗聴器を仕込んだぬいぐるみをプレゼントします。ぬいぐるみはリビングや寝室に置いたままにすることが多いので、確実にターゲットのプラバシーを盗み聞きすることができるアイテムになります。

ぬいぐるみなどに仕込む盗聴器は、電池の交換が必要な旧式のアナログタイプが比較的よく使われます。そのため、わりと頻繁にプレゼントをもらうという人は、前にプレゼントしたぬいぐるみの電池が切れたか切れかかっているので新しい盗聴器に取り替えようとしているのかもしれません。

盗聴器を仕込んだプレゼントはぬいぐるみの他にも、花瓶や絵画、額縁など、場所を固定して置くものが利用されます。

盗聴されている?と思ったら

近くに盗器が仕掛けられていると、携帯電話や固定電話の電波状況が突然悪くなったり、ノイズが入ったりすることがあります。

不具合が起きるのが自分の受話器だけでなく、通話をしている相手も会話が「聞き取りづらい」などと訴えた場合は「、相手の電話も盗聴されている疑いが出てきます。

そうなると盗聴されているのはターゲット1人ではなく、ターゲットの交際相手や友人まで大がかりな盗聴をされていることになり、事態はより深刻になっている可能性を拭いきれなくなります。

また、テレビやラジオの視聴途中でノイズが入ったり電源が突然切れたりするような状況が続いた場合も、盗聴器が仕掛けられたことによる電波干渉が発生していると考えられます。

ここでご紹介したようなノイズや不具合、電波干渉のような状態がたびたび起きていたら、盗聴・盗撮を疑ってください。本当に私生活を覗かれたり盗み聞きされていたりするのかどうかを調べたいとお思いでしたら、私ども「対策専門窓口」にご相談ください。盗聴器発見のお手伝いをいたします。

嫌がらせ相談ランキング

Ranking

記事検索

一人で悩んでもなにも解決しません…是非ご相談を!

携帯/PHS対応 24時間365日対応 0120-506-862 携帯/PHS対応 24時間365日対応 0120-506-862

ストーカー・嫌がらせ対策専門窓口ホットラインは24時間受付ております。電話相談は何度でも無料です。
ご相談の段階では匿名でのご相談が可能です。調査が必要かわからない方も気軽にお問合せ下さい。

Copyright(C) ストーカー・嫌がらせ対策専門窓口. All Rights Reserved.

(C) ストーカー・嫌がらせ対策専門窓口

pageTop