ホーム > ハッキング調査関連記事 > ハッキング相談サポート > フォレンジック調査とは?証拠収集の必要性・事例を解説
公開日: 2023/12/14 最終更新日: 2024/04/17
ハッキング相談サポートハッキング相談サポート
 公開日: 2023/12/14 最終更新日: 2024/04/17

フォレンジック調査とは?証拠収集の必要性・事例を解説

フォレンジック調査は、不正アクセスやウイルス感染を対策するために必要な調査手法です。

パソコン・スマホに対する不正な働きかけは、見えない相手との戦いとも言えます。

正体のわからない相手からの被害に対処するには、フォレンジック調査による解析で相手の正体を暴くことが最も重要です。

この記事では、フォレンジック調査の重要性と効果的な証拠収集の方法を紹介します。

デジタル犯罪やセキュリティ侵害に対して、証拠を確実に収集するための情報を提供します。

信頼性の高いフォレンジック調査を通じて、事件の解決や正当な権利の保護を目指しましょう

丸メガネに髭を生やしたハット姿の探偵

執筆者:藤井2023年12月14日更新

ストーカー・嫌がらせ調査歴5年。オンラインに関する嫌がらせ対策を専門とする。電子端末のデータを解析する「フォレンジック調査」では社内で右に出るものはいないと言われるために日々奔走中。

⇒ 監修者ページ

目次

1- フォレンジック調査とは

スマートフォンを操作する手

まず最初に、フォレンジック調査とは何なのかについて理解を深めましょう。

フォレンジック調査は、見えないところから迫り来る危険に対して身を守る方法でもあります。

電子機器の情報解析調査

フォレンジック調査とは、簡単に言えばパソコン・スマホなどの電子機器を解析する調査のことです。

フォレンジックという言葉は元々「法廷の」「弁論の」という意味を持つ言葉で、「鑑識捜査」「情報解析」の意味も持ちます。

現在フォレンジック調査は電子機器に対する調査のみを意味しており、すべての電子機器の解析調査を示す言葉です。

しかし、厳密には調査対象の機器によって調査の種類も異なります。

2- フォレンジック調査の種類一覧

空中に浮かぶスマートフォン

フォレンジック調査には、調査する対象ごとに種類が分かれています

主なフォレンジック調査の内容をまとめましたので、求める調査が何なのか見定めておきましょう。

デジタルフォレンジック

デジタルフォレンジック(Digital Forensics)は、デジタル環境における犯罪やセキュリティインシデントの調査と証拠収集を行うための専門技術です。

コンピュータ、モバイルデバイス、ネットワーク、クラウドなどのデジタルデータを分析し、事件やセキュリティ侵害の原因や経緯を解明するために利用されます。

デジタルフォレンジックでは、データの回復や解析、メタデータの調査、ネットワークトラフィックの監視などの手法が使われます。

また、法的手続きに基づいた証拠の収集や報告書の作成も重要な要素となります。

さまざまな分野で活用

デジタルフォレンジックは、犯罪捜査やセキュリティインシデント対応だけでなく、紛争解決やデータ漏洩の調査など、さまざまな分野で活用されています。

デジタルフォレンジックの専門知識と技術は、証拠の確実な収集と事件解決に欠かせないものとなっています。

コンピュータフォレンジック

コンピュータフォレンジック(Computer Forensics)は、デジタルフォレンジックの一分野であり、コンピュータシステムやデバイス内のデジタルデータを分析し、証拠の収集や事件の解明を行う技術です。

主にコンピュータやハードドライブ、メモリ、ネットワークデータなどのデジタルデータを対象としています。

コンピュータフォレンジックでは、データの回復や復元、削除された情報の特定、ファイルやメールの解析、インターネットの閲覧履歴の調査などが行われます。

また、データの整合性を保護するために、適切な証拠収集手順とチェーン・オブ・カストディ(Chain of Custody)の確保も重要な要素です。

コンピュータフォレンジックは、犯罪捜査やデータ漏洩の調査、知的財産権の侵害の追跡、企業の内部不正の検出など、さまざまな目的で利用されます。

専門知識と専用のツールを使用して、証拠の収集とデータの解析を行い、事件解決や法的な手続きを支援します。

コンピュータフォレンジックは、デジタル時代における重要な調査技術として不可欠です。

モバイルデバイスフォレンジック

モバイルデバイスフォレンジック(Mobile Device Forensics)は、スマートフォンやタブレットなどのモバイルデバイスにおいて、デジタルデータの分析と証拠収集を行う専門技術です。

モバイルデバイスには、通話履歴、メッセージ、写真、ビデオ、位置情報など、様々なデジタルデータが格納されており、それらを分析することで事件や調査対象の情報を解明します。

モバイルデバイスフォレンジックでは、デバイスの物理的なイメージングや論理的なデータ抽出、データの解析や復元、削除された情報の特定などが行われます。

また、デバイスの操作履歴やアプリケーションの使用状況、ネットワークトラフィックなども調査対象となります。

モバイルデバイスフォレンジックは、犯罪捜査や証拠収集だけでなく、紛争解決、企業の内部調査、データ漏洩の追跡など、様々な目的で活用されています。

モバイルデバイスに蓄積されたデジタルデータを専門的に分析し、事件解決や証拠の提供を支援する重要な技術となっています。

ネットワークフォレンジック

ネットワークフォレンジック(Network Forensics)は、ネットワーク上のデータ通信やネットワーク機器のログなどを解析し、セキュリティインシデントや不正アクティビティの調査や証拠収集を行う専門技術です。

ネットワークフォレンジックは、ネットワーク上での通信パターンや攻撃手法の特定、侵入経路の解明、攻撃者の特定などを目的としています。

ネットワークフォレンジックでは、ネットワークトラフィックのキャプチャやパケット解析、ログファイルの分析、不審な通信やパターンの検出などが行われます。

また、侵入経路の追跡や攻撃の影響範囲の評価も重要な要素となります。

ネットワークフォレンジックは、セキュリティインシデント対応やサイバー犯罪捜査、セキュリティポリシーの改善など、ネットワークセキュリティを強化するための重要な技術です。

適切なネットワークフォレンジックの実施により、セキュリティインシデントの早期発見と対応、証拠の収集と分析、セキュリティ対策の改善が可能となります。

各種調査がそれぞれを補完する関係

フォレンジック調査は個別の分野に特化した手法や技術がありますが、これらは相互補完的な関係にあります。

例えば、コンピュータフォレンジックはデバイス内のデジタルデータの分析に特化していますが、モバイルデバイスフォレンジックではスマートフォンやタブレットなどのモバイルデバイスを対象にしたデータの解析が行われます。

同様に、ネットワークフォレンジックはネットワーク上の通信データやログの解析に特化しています。

これらのフォレンジック調査は、犯罪やセキュリティインシデントの解明や証拠収集のために組み合わせて使用されることがあります。

例えば、ネットワークフォレンジックによって不審なネットワーク通信を検知し、その通信の詳細をコンピュータフォレンジックで解析し、さらにモバイルデバイスフォレンジックで関連するデバイスのデータを調査するなどのように、異なるフォレンジック分野が連携して調査が進められます。

各種フォレンジック調査はそれぞれの専門知識と技術が求められますが、相互に補完し合って総合的な調査を行うことで、より効果的な証拠収集や事件解明が可能となります。

3- フォレンジック調査が必要なケース

サーバー室に浮かぶ鍵のマーク

フォレンジック調査は、以下のようなケースで必要とされる場合があります。

 

セキュリティインシデントの調査

サイバー攻撃やデータ侵害などのセキュリティインシデントが発生した場合、フォレンジック調査が行われます。攻撃の手法や経路を特定し、被害の範囲や影響を評価するために必要です。

 

データ漏洩の追跡

機密情報や個人情報の漏洩が疑われる場合、フォレンジック調査が行われます。データの流出経路や漏洩の原因を特定し、被害の評価や対策の立案に役立ちます。

 

不正行為の調査

企業内部の不正行為や情報漏洩の疑いがある場合、フォレンジック調査が行われます。不正行為の証拠の収集や関与者の特定を目的とし、適切な対策や法的措置を講じるために重要です。

 

紛争や訴訟の証拠収集

紛争や訴訟の際には、フォレンジック調査が証拠収集の一環として行われることがあります。デジタルデータの解析やメタデータの調査を通じて、訴訟の根拠や真実を明らかにすることが求められます。

 

情報セキュリティの監査

企業や組織の情報セキュリティの監査の一環として、フォレンジック調査が実施されることがあります。セキュリティポリシーや規定の遵守状況、セキュリティインシデントへの対応などを評価するために利用されます。

 

これらは一部の例であり、フォレンジック調査が必要とされるケースは多岐にわたります。

重要なのは、適切な専門知識と手法を持つフォレンジック専門家による調査が行われることで、正確かつ公正な結果が得られることです。

4- 国内のフォレンジック調査活用事例

宙に浮かぶアイコンをタッチする手

フォレンジック調査は、実際にさまざまな事件の現場で使われています

過去に日本国内を騒がせた事件でも、フォレンジック調査が活用されていました。

国内におけるフォレンジック調査の活用事例をいくつかご紹介します。

ライブドア事件

ライブドア事件とは、インターネットサービス企業ライブドアの2004年9月期の決算報告に虚偽の内容が見つかり、粉飾決算として当時社長だった堀江貴文氏ほか取締役等に懲役刑が下された事件です。

この事件においては、家宅捜索をかぎつけたライブドアが約5万通におよぶメールを削除し、証拠隠滅を図りました。

しかし、完全削除ツールなどを使って巧妙に削除されたメールも東京地検のフォレンジック調査によりその大部分が復元され、証拠となったのです。

このように、フォレンジック調査は不正アクセスだけでなく消されたデータの復元も可能にします。

大相撲八百長問題

大相撲八百長問題は、2011年に発覚した当時の現役力士が共謀した八百長問題です。

この八百長においては、勝敗だけでなく取り組み内容までメールで指定されたと言われています。

前年に起きた大相撲力士が参加した野球賭博問題にて、警視庁が関係者の携帯電話を押収し、削除済みのメールもすべて復元し解析した結果、八百長の存在が発覚しました。

フォレンジック調査によって、闇に葬られる可能性のあった知られざる事件も暴くことが可能です。

5- サイバー攻撃されたときにやってはいけないこと

キーボードを操作する画面から伸びる手

サイバー攻撃された場合、以下のような行動は避けるべきです。

攻撃者との交渉: 攻撃者からの要求や身代金の支払いに応じることは推奨されません。攻撃者に支払うことは犯罪を助長し、攻撃のターゲットとなる可能性があります。

 

被害を隠す: 攻撃を受けたことを他人に隠すことは避けるべきです。攻撃を公に報告し、関係する人々や当局と共有することが重要です。被害を公表することで、他の潜在的な被害者を警戒させることができます。

 

被害の証拠を破壊する: 攻撃の証拠となるデータやログを消去することは避けるべきです。被害の範囲や攻撃の手法を特定するために、証拠の保持と保存が重要です。

 

焦って即座に対応する: 攻撃が発生した際には冷静な対応が必要です。適切な専門家やセキュリティチームと連携し、適切な対応策を検討する時間を取ることが重要です。

 

不正な情報源からの指示に従う: 攻撃者や不正な情報源からの指示やリンクに従うことは危険です。正当な情報源からの指示やアドバイスを信頼し、確認された情報源からの情報に基づいて行動することが重要です。

 

攻撃対象機器は使わない: 攻撃が成功した場合、機器にはマルウェアやバックドアが存在する可能性があり、個人情報の漏洩や不正アクセスのリスクが高まります。そのため、攻撃が行われた機器はすぐにネットワークから切断し、使用を中止することが重要です。

 

データ復旧ソフトは使わない: データ復旧ソフトの使用は非推奨です。誤った操作や不適切な使用方法により、データの上書きや破損が発生し、復旧が困難になる可能性があります。

 

サイバー攻撃に遭った場合は、セキュリティ専門家や法執行機関に連絡し、適切な対応策を相談することが重要です。

当探偵事務所のフォレンジック調査事例

パソコンを操作する男性

過去に当探偵事務所が担当したフォレンジック調査の内容をご紹介します。

調査を検討されている方にとって参考になる内容ですので、ご一読ください。

女性
ご依頼者様: 30代/女性
ご依頼内容: フォレンジック調査
ご依頼理由:

最近スマートフォンを使っていて、何となく動作が重くなった気がしました。

買い換えてまだ1年ほどなのですが、バッテリー容量もそこまで減っていないのに、こんなに重いことに違和感を感じました。

電波も入らないことが増えたので、何か変なサイトを踏んでしまったのかもしれないので調査をお願いしたいです。

調査結果

今回の調査では、ご使用されているスマートフォンをお預かりし、フォレンジック調査担当の調査員が分析を行ないました。

スマートフォンを解析し、インストールされているアプリ一覧やWebサイトの閲覧履歴から不正アクセスの痕跡がないか調査を実行。

その結果、不正アクセスにおいてよく使われるアプリが見つかったため、ご依頼者様にダウンロードした覚えがないか確認しました。

ご依頼者も触った記憶のないアプリだったため、完全に消去した結果スマートフォンの挙動も元に戻ったとのことです。

フォレンジック調査は探偵に依頼しよう

スマートフォンを操作して驚く女性

企業のみならず個人も標的に

1日に何通も届くスパムメールや、野良Wi-Fiなどから、端末から不正にデータが抜き取られる事例もあり、今や、データの書き換えや情報漏洩は、そのターゲットを個人にも及んでいます。

重大インシデントが発生した場合、初期の対応を誤ると被害を拡大させる危険性を肝に銘じる必要があります。

また、クラウドサービスによる情報漏洩やウイルス感染の恐れも存在します。

前述した通り、デジタルデータは、電源再起動やファイルへのアクセス、修正プログラムの適用など、端末へのちょっとしたミスで書き換えられ、フォレンジック調査を困難なものにします。

可能な限り、不正アクセスやハッキング、情報漏洩が確認されたと感じたら、「そのままの状態」で、専門家に調査を依頼することをお勧めいたします。

個人を狙ったデジタルデータ調査にも対応

個人を狙ったデジタルデータ調査は、ハッキングや個人情報漏洩の被害を受けた場合に重要な役割を果たします。

専門のデジタルフォレンジックチームによる調査により、被害の証拠収集や加害者の特定が可能となります。

デジタルデータ調査は専門知識と経験を要するため、信頼できる専門家に相談することをお勧めします。

まず、現状について相談することから始めましょう。

フォレンジック調査相談フォーム

現在お持ちのお悩み事、被害の状況、対策依頼に関する質問や要望などのご相談が可能です。

    個人情報の取り扱い

    ファミリー調査事務所(以下、弊社)は、個人情報の重要性を認識し、それらの保護に関する法令などを遵守する為、プライバシーポリシーを制定して個人情報の保護を業務に従事する全ての者に対し徹底しております。

    • ○お問合せ頂いた内容に的確に対応する目的
    • ○個別説明会への対応
    • ○その他、上記に附随する目的

    ご記載いただいた情報は、当社の個人情報保護方針に従い適正に管理しています。

    個人情報の相談等については、お問い合わせ窓口までお申し出ください。

    ×

    お名前 (必須) (匿名可)
    お住まい地域
    ご連絡先 (固定電話・携帯)
    メールアドレス (必須)
    現在の被害状況
    ※出来る限り詳しくお聞かせ下さい
    現時点の情報
    ※今お持ちの情報をお聞かせ下さい
    その他質問・要望
    希望予算 円くらい
    個人情報の取り扱い
    →個人情報取り扱いについて


    ※docomo・au・softbankなどの携帯電話アドレスはドメイン指定設定により毎月10件以上の「送信エラー」が起こっているため、フリーメール(GmailやYahoo!mail)の利用をおすすめします。しばらく経っても返信が来ない方はお電話にてご確認くださいませ。

    嫌がらせ相談ランキング

    Ranking

    一人で悩んでもなにも解決しません…是非ご相談を!

    携帯/PHS対応 24時間365日対応 0120-506-862 携帯/PHS対応 24時間365日対応 0120-506-862

    ストーカー・嫌がらせ対策専門窓口ホットラインは24時間受付ております。電話相談は何度でも無料です。
    ご相談の段階では匿名でのご相談が可能です。調査が必要かわからない方も気軽にお問合せ下さい。

    Copyright(C) ストーカー・嫌がらせ対策専門窓口. All Rights Reserved.

    (C) ストーカー・嫌がらせ対策専門窓口

    pageTop
    メール相談 LINE相談 電話相談