探偵wiki - 探偵用語

Wiki

ホーム > 探偵wiki > 探偵用語 > 【嫌がらせ用語】行動監視被害について
公開日: 2023/03/21
探偵wiki - 探偵用語
 公開日: 2023/03/21

【嫌がらせ用語】行動監視被害について

行動監視とはターゲットの自宅や外出先、行動パターンを把握し、その動きの全てを把握することです。GPS発信機やスマートフォンの位置情報アプリによる被害が多く、その他にも尾行や盗聴などからの被害も確認されています。

配偶者や交際相手によるものもありますが、中にはストーカーによるものもあり、これを放置すれば、身の危険が生じることもあります。

⇒ 2023年3月21日更新 / 執筆者 / 監修者ページ

行動監視被害について詳しく解説

行動監視する人の心理

他人をコントロールするという「歪んだ支配欲」

他人の行動を監視したがる人の心理とは何でしょうか。その一つに「傲慢さ」があります。「支配欲」と言い換えてもいいでしょう。

他人を自分がコントロールしたい思いが強く、ターゲットの行動を把握したがるのです。ターゲットに対して、自分の監視下に置きたい歪んだ気持ちから、法を犯してでも、その行動を監視しようと試みます。

そして、自分が思うように、物事が進んでいかないことが許せないのです。「こうしたい」という欲が加害者の中にあり、それを実現しようという気持ちがあります。

そのため、誰かが勝手な行動を取るならば、事前にそれを知って阻止しなければならないと考えているのです。

全てを掌握したいという気持ちがある人は、他人の行動を監視したがる傾向があります。

ストーカー化する場合も

監視したがる人の特徴のもう一つの例として、ターゲットに好意を持っている場合です。人間は誰かに対して関心を持つと、相手のことを気にかけるようになります。

もし、自分のことを監視している人がいれば、好意を持っている可能性があります。そして、ターゲットのプライベートが気になって仕方がなく、監視したがります。

加えて、こうした人物は、相手の迷惑よりも自分の好奇心の方が上回る場合が多く、物事を近視眼的にしか見られない傾向があります。

こうした複合的な要因が重なることによって、ターゲットが自分の思い通りにならないと、思いがけず、ストーカー化し、実害を伴う危険性が高まります。

「行動を監視されている…」と感じたら

まず身の回りを調べてみる

「行く先々で同一人物を見かける」「誰にも言っていないのに、いつどこに行ったか知られている」「引っ越したのに、その先でも同一人物を見かける」といった場合は、GPS発信器やスマートフォンをハッキングされた上で行動追跡アプリを入れられている可能性が高いといえます。

2021年にストーカー規制法(ストーカー行為等の規制等に関する法律)が改正され、「GPS機器等を用いた位置情報の無承諾取得等」に文言が加わったことで、禁止命令などの対象となりました。

しかしながら、GPS発信器も小型化・正確さも進化し続け、クルマだけではなく、自転車やキーホルダーに取り付けられるものも登場しています。

まず身の回りの持ち物に注意することはもちろんですが、それでも発見できない場合は、専門家への依頼をお勧めします。

行動監視チェックポイント
  • 行く先々で同じ人物を見かける。
  • 同じ車両を一日に何度も見かける。
  • 誰にも言ってないのに元彼氏が出かけた場所を知っている。
  • 職場から車で自宅マンションへ帰ると同じタイミングで出くわす住民がいる。
  • 引っ越し先の住所がなぜかバレてしまいつきまとわれている。

GPS発見だけではなくストーカー対策も

こうしたGPS発信器やスマホの悪用による行動監視に加え、つきまとい、盗撮・盗聴など、さまざまな形での嫌がらせ行為を警察に訴えたり、その他の方法で対抗するためには、犯行の「証拠」が必要となります。

当事務所では、専門の調査員による被害の実態や加害者の特定と通じて、警察への被害届提出を可能とするほか、報復行為を防ぐためのアフターフォローまでお手伝いし、ご依頼者様に安心して生活していただくまでサポートいたします。

GPSを使った行動監視Q&A

Q

GPS発信機が車に設置された場合まず何処から探したらいいでしょうか?

A

まず車内を隈なく探しましょう。発信機は小型の物が多く、車内の何処にでも簡単に忍ばせる事が出来る為、座席シートの下、ダッシュボード、後部座席のシートとシートの間などを隈なく探してみましょう。また、車内・車外で見つからず、行動監視されているケースは、単独での監視行為ではなく複数での監視行為を行っている可能性が高いので、一度専門家に相談することをおすすめします。

Q

GPS発信機は何処まで正確に位置が出せるのですか?

A

ほとんど誤差無く正確に位置が出ます。電波の状況によっても変わりますが、正確な位置が分かってしまいます。 そのため正確に位置出しをさせない対策として、地下駐車場など電波の届きずらい所に行きましょう。

Q

GPS発信機がなかなか見つけられません。

A

超小型のGPSが取り付けられている可能性があります。GPS発信機は小型であるほど発見が難しくなりますが、なかなか見つけられない場合、自作された超小型のGPS発信機である可能性が高いです。技術者のレベルによりますが、小型かつ精度の高いGPS発信機の作成は不可能ではありません。GPS発信機が見つけられない場合は専門家に相談しましょう

行動監視のご相談・調査依頼方法

探偵社に相談・依頼するということは、ご依頼者にとっては人生の一大事かと思います。しっかりとお話しを聞き、打ち合わせを重ねて、ご依頼者の意向をくんだ結果に導くことを常に心がけています。

ご依頼者のなかにはどのように解決させるか決まっている方もいれば、どんな調査が望ましいのかわからないという方もいらっしゃいます。

どんなに複雑に見え、困難と思える問題でも、必ず解決の道はありますので、困った時にはお気軽にご相談ください。

流れ
無料相談

まず、現状について相談することから始めましょう。

行動監視相談フォーム

現在お持ちのお悩み事、行動監視に関する質問や要望などのご相談が可能です。

    個人情報の取り扱い

    ファミリー調査事務所(以下、弊社)は、個人情報の重要性を認識し、それらの保護に関する法令などを遵守する為、プライバシーポリシーを制定して個人情報の保護を業務に従事する全ての者に対し徹底しております。

    • ○お問合せ頂いた内容に的確に対応する目的
    • ○個別説明会への対応
    • ○その他、上記に附随する目的

    ご記載いただいた情報は、当社の個人情報保護方針に従い適正に管理しています。

    個人情報の相談等については、お問い合わせ窓口までお申し出ください。

    ×

    お名前 (必須) (匿名可)
    お住まい地域
    ご連絡先 (固定電話・携帯)
    メールアドレス (必須)
    現在の被害状況
    ※出来る限り詳しくお聞かせ下さい
    現時点の情報
    ※今お持ちの情報をお聞かせ下さい
    その他質問・要望
    希望予算 円くらい
    個人情報の取り扱い
    →個人情報取り扱いについて


    ※docomo・au・softbankなどの携帯電話アドレスはドメイン指定設定により毎月10件以上の「送信エラー」が起こっているため、フリーメール(GmailやYahoo!mail)の利用をおすすめします。しばらく経っても返信が来ない方はお電話にてご確認くださいませ。

    嫌がらせ相談ランキング

    Ranking

    記事検索

    一人で悩んでもなにも解決しません…是非ご相談を!

    携帯/PHS対応 24時間365日対応 0120-506-862 携帯/PHS対応 24時間365日対応 0120-506-862

    ストーカー・嫌がらせ対策専門窓口ホットラインは24時間受付ております。電話相談は何度でも無料です。
    ご相談の段階では匿名でのご相談が可能です。調査が必要かわからない方も気軽にお問合せ下さい。

    Copyright(C) ストーカー・嫌がらせ対策専門窓口. All Rights Reserved.

    (C) ストーカー・嫌がらせ対策専門窓口

    pageTop