ホーム > 嫌がらせだと確信が持てない方へ > 現状把握相談サポート > 家族が「被害妄想」か「嫌がらせ」か判断できないときの対応法
公開日: 2024/05/13
嫌がらせだと確信が持てない方へ - 現状把握相談サポート
 公開日: 2024/05/13

家族が「被害妄想」か「嫌がらせ」か判断できないときの対応法

この記事の読了目安時間は約 7 分です。

被害妄想や嫌がらせに遭った場合、正しい対応法を知ることが重要です。

本記事では、具体的な対応方法や心のケアについて解説します。

問題を解決し、健康で平穏な日常を取り戻しましょう。

髭を生やしたとハットを被った探偵イラスト

監修者:山内 和也2024年5月13日更新

ストーカーや嫌がらせの調査経験は15年以上。追跡や監視、証拠収集などあらゆる手法を駆使して、ご依頼者の安全と安心を保証する。どんな困難な状況にあっても、一緒に問題解決に向けて取り組んでいく覚悟に満ち溢れている。

⇒ 監修者ページ

1- 被害妄想扱いされる嫌がらせ

被害妄想と勘違いされやすい嫌がらせには、以下のようなケースがあります。

  • 犯人のわからないストーカー
  • ハッキングによる情報漏洩
  • 科学的に証明できない身体的な被害や影響
  • 誤解や勘違いによる不特定多数の嫌がらせ被害

身体的な影響については、科学的な証明が難しい場合があります。

特に、個人の主観的な経験や感覚に基づくものは、客観的な証拠を得ることが困難です。

嫌がらせは実際に他人によって行われているものです。

重要なのは、適切なサポートを受けながら、被害妄想と嫌がらせを適切に区別し、適切な対応をすることです。

2- 嫌がらせが被害妄想の場合

例えば、個人が他人からの嫌がらせを主張し、それに対して証拠や客観的な根拠がない場合があります。

このような場合、個人が嫌がらせを受けていると主張する一方で、実際には嫌がらせが行われていないか、誤解や勘違いによって嫌がらせだと解釈してしまっている可能性があります。

また、被害妄想を持つ人々は、一部の特定の人物や組織に対して執着し、その人物や組織が自分に対して故意に嫌がらせを行っていると信じ込むこともあります。

しかし、客観的な証拠や他人の目から見た場合には、実際には嫌がらせが行われていないことがわかる場合があります。

このような場合、被害妄想を持つ人々には適切な評価やサポートが必要で、精神的な健康の専門家との相談や治療を受けることが重要です。

同時に、嫌がらせを主張する場合には、客観的な証拠や情報を収集し、事実を確認する努力が必要です。

専門家の支援や周囲のサポートを受けながら、適切な対応策を見つけることが重要です。

3- 真実を伝えることの重要性

真実を伝える

もし、大切な家族が「何者かに狙われている」と言ったらどうしますか?

家族であれば、はじめは話を聞くでしょう。そのうち、少しでも現実離れした話がでたら「考えすぎ」「被害妄想」と判断するでしょう。

自分が経験したことにしか共感できないと感じることがあります。

しかし、「本当におきているかもしれない」という姿勢で話を聞き、検証することが重要なのです。

決めつける前に

探偵は医師ではありません。本人の抱えている問題に「真実」が必要であれば、調査して伝えることができます。

「被害妄想なのか実際に起きている問題なのか」、客観的に見て伝えることができます。

人によっては「妄想なのだから調査までは大袈裟だ」とおっしゃる方もいます。

その意見は、決めつけているだけではなく、本人の抱えている問題に自分の意見を押しつけているだけなのです。

調査が必要かどうかは置いといて、問題を抱えている本人に必要なのは「理解者」であり「味方」なのです。

4- 決めつけず正しい判断を

早期発見が早期治療につながる

「被害妄想」であることに早く気づき、もしくは疑いを持ち、正しい対処や治療が速やかになされれば、回復する可能性が高くなります。

家族間でしっかり話し合い、自分の状況をすぐに受け入れている方は大きな問題になる前に解決できています。

「話し合う時間を作らない」「本人の話を全て否定する」「家族間で亀裂ができている」など、本人が「話しても無駄」と思い、殻にこもった状態が長期間続けばますます悪化するでしょう。

悪化してしまった場合

家族の信頼関係が崩れてしまった状況では、第三者の力が必要となります。まずは、本人が「精神的な問題」と受け入れないと病院に連れていくことすら困難になります。

悪化してしまったケースでは、最初にお住いの市町村に相談、往診してくれる医師を探し相談してみてはいかがでしょうか?

本人が「誰かに狙われている」などの被害妄想が強いときは、選択肢の1つとして探偵が活躍することも知っておいてください。

5-1 探偵が必要だった相談事例(1)

集団ストーカーだと勘違いしたケース

集団ストーカーだと勘違いしたケースについて解説します。

一部の人々は自身が集団ストーカーの被害に遭っていると信じ込むことがありますが、実際には集団ストーカーの証拠や客観的な根拠がないことが多いです。

ご紹介する相談事例は、「集団ストーカーに狙われている」と息子がいい、両親はネットで調べお問合せを頂いたケースです。

男性
ご依頼者様: 40代/男性 失業中
ご依頼内容: 現状把握調査
ご依頼理由:

突然、集団ストーカーに狙われていると言い出した息子が「このままでは殺される」といって自宅に引きこもるようになりました。はじめは、外の見回りをしたり、盗聴発見器を買って自宅を調べていました。

そうしているうちに、通行人と揉めてしまい「嫌がらせがエスカレートしている」といって引きこもりになりました。最近では、私たち親もグルなのではないかと疑いはじめ、会話もしなくなりました。

今回相談にきた理由は、私たちの「身の潔白の証明」と「被害妄想であることの証明」をしてもらい、精神科に行くきっかけになればと思い伺いました。

調査レポート:

このようなケースは、はじめに集団ストーカー被害者である息子さんに「被害状況」をヒアリングすることから始めます。

ヒアリングした結果、集団ストーカーの加害行為によくある内容ではありましたが、「現実的に不可能」な被害も含まれていました。

まずは、実際に被害者である息子様が納得する調査プランを作成しました。理由は、徹底的に行ない「加害の有無」をはっきりさせることに意味があるからです。

中途半端な調査で、「この時はなかった」「調査が下手だった」など本人に言い返されるような調査は逆効果になりかねません。

実際に隙間なく調査を行ない、当初約束していた「何もなかったら精神的な問題である可能性も追及すること」に納得し、病院に同行することで解決しました。

ですが、本当の闘いはこれからです。わたしたちは、最後までサポートする約束をして調査終了としました。

5-2 探偵が必要だった相談事例(2)

家族のSOSのサインを見誤ったら危険

最初、会社内での「誹謗中傷」がエスカレートして、プライベートまで監視されているとのご相談でした。

両親同行でお話をしましたが「両親は終始半信半疑」でしたが、娘になにかが起きていることは間違いないとのことで調査を依頼したケースです。

女性
ご依頼者様: 30代/女性 会社員
ご依頼内容: 現状把握調査
ご依頼理由:

娘が両親に相談したことがきっかけでした。よくある会社内の人間関係のトラブルを大袈裟にいって、「会社を辞めたいから」言ってるのかと思い「がんばれ」と応援する姿勢でした。

そんなやり取りを何度かしているうちに、「自宅まで監視している」「帰宅時もつけられている」と言い出しました。

これは本当であれば大問題ですが、娘さんの勤めている会社は一流企業、わざわざ個人にそこまでするのか疑わしいとも思いました。

娘にそのことを伝えたら「被害妄想ではなく現実に起きている」といって聞かないのではっきりさせるためにきました。

調査レポート:

今回のケースは、企業が退職させるために追い込む「いじめ」のレベルをはるかに超えています。

当然、許されることではないのですが、現実にそこまでしているのか、徹底的に調査する必要がありました。

企業のハラスメント問題の相談件数は増加傾向にあり、ストレスによる精神的な病気になることも少なくありません。

どちらにしろ、はっきりさせることが必要と判断し、今までの被害を事細かにヒアリングし調査プランを作成しました。

会社内での調査は外部の人間が入るわけにはいかないので、自分でできる証拠の取り方をレクチャーし、退勤後の調査に特化した調査を行ないました。

結果は「白」でしたが、原因は会社内でのストレスが考えられ、休職して治療に専念することに決まり、調査終了となりました。

「がんばれ」と応援していたことが娘さんを追い込む形となり、限界を超えてしまったのでしょう。「大切な家族が発しているSOSのサイン」を見落とさないようにしましょう。

6- その後の人生が変わる分岐点

自分が今置かれている状況が、「被害妄想かどうか確かめたい」「被害妄想だと認めない」「嫌がらせだと認めさせたい」などのお悩みは、私ども「対策専門窓口」にお任せください。

実態を確かめるために、加害行為の有無を調査することができます。

悩んでいるのは本人だけではない

被害妄想による悩みは本人だけではなく、その家族や友人にとっても大きな問題となります。

統合失調症などによる被害妄想は、病気と理解してもらうことがどれほど大変か家族や友人であれば理解できるかと思います。

私たちも、その苦労を理解したうえで協力できると自負しております。

嫌がらせを専門に扱ってきた私たちだからできる「本人や家族のサポート」は、問題の解決までお付き合いさせて頂いてます。

まず、現状把握について相談することから始めましょう。

現状把握相談フォーム

現在お持ちのお悩み事、現状把握に関する質問や要望などのご相談が可能です。

    個人情報の取り扱い

    ファミリー調査事務所(以下、弊社)は、個人情報の重要性を認識し、それらの保護に関する法令などを遵守する為、プライバシーポリシーを制定して個人情報の保護を業務に従事する全ての者に対し徹底しております。

    • ○お問合せ頂いた内容に的確に対応する目的
    • ○個別説明会への対応
    • ○その他、上記に附随する目的

    ご記載いただいた情報は、当社の個人情報保護方針に従い適正に管理しています。

    個人情報の相談等については、お問い合わせ窓口までお申し出ください。

    ×

    お名前 (必須) (匿名可)
    お住まい地域
    ご連絡先 (固定電話・携帯)
    メールアドレス (必須)
    現在の被害状況
    ※出来る限り詳しくお聞かせ下さい
    現時点の情報
    ※今お持ちの情報をお聞かせ下さい
    その他質問・要望
    希望予算 円くらい
    個人情報の取り扱い
    →個人情報取り扱いについて


    ※docomo・au・softbankなどの携帯電話アドレスはドメイン指定設定により毎月10件以上の「送信エラー」が起こっているため、フリーメール(GmailやYahoo!mail)の利用をおすすめします。しばらく経っても返信が来ない方はお電話にてご確認くださいませ。

    嫌がらせ相談ランキング

    Ranking

    一人で悩んでもなにも解決しません…是非ご相談を!

    携帯/PHS対応 24時間365日対応 0120-506-862 携帯/PHS対応 24時間365日対応 0120-506-862

    ストーカー・嫌がらせ対策専門窓口ホットラインは24時間受付ております。電話相談は何度でも無料です。
    ご相談の段階では匿名でのご相談が可能です。調査が必要かわからない方も気軽にお問合せ下さい。

    Copyright(C) ストーカー・嫌がらせ対策専門窓口. All Rights Reserved.

    (C) ストーカー・嫌がらせ対策専門窓口

    pageTop
    メール相談 LINE相談 電話相談