ホーム > 探偵ニュース > モンスターペアレントの実態と嫌がらせ解決方法
公開日: 2023/12/20 最終更新日: 2024/03/29
探偵ニュース
 公開日: 2023/12/20 最終更新日: 2024/03/29

モンスターペアレントの実態と嫌がらせ解決方法

Category: 探偵ニュース Tag:

モンスターペアレント(モンスター保護者)とは、学校・幼稚園・保育園、加えて、そこに務める先生・教諭や保育士などに対し、自己中心的で理不尽な要求をする親を意味する造語です。

自分の子どもに不都合・不利益が生じると、先生・教諭に直接クレームを入れることに加え、エスカレートすると校長・教育委員会・自治体と、より権限の強い人物や団体にクレームを持ち込みます。

さらに最近では、要求を通すために現場の先生・教諭や学校側に圧力をかけるというケースも増えています。

本記事では、モンスターペアレントの実態に迫り、嫌がらせ解決のための具体的な手法やアプローチを探ります

髭を生やしたとハットを被った探偵イラスト

監修者:山内 和也2023年12月20日更新

ストーカーや嫌がらせの調査経験は15年以上。追跡や監視、証拠収集などあらゆる手法を駆使して、クライアントの安全と安心を保証する。どんな困難な状況にあっても、一緒に問題解決に向けて取り組んでいく覚悟に満ち溢れている。

⇒ 監修者ページ

目次

1- モンスターペアレントとは

手を出して顔をしかめる男性

一般的にモンスターペアレント(モンスター保護者)は、自分の子供に対して過剰な保護や優遇を求め、他の子供や関係者に対して不適切な行動や嫌がらせをする保護者を指します。

モンスターペアレントは、自分の子供を過度に優先し、他の子供や教育関係者とのバランスを欠いた関係を築く傾向があります。

モンスターペアレントが現れるきっかけとして、まず子ども同士のいたずらやいじめが挙げられます。

自分の子どもが受けた心身に負った傷を、その相手方やその親にとどまらず、担当教員や学校に管理監督責任を問うような暴走した行動を取ることにつながるケースがあります。

また、「自分の子どもを学芸会の主役にしろ」「(自分の子どもの)集合写真の写りが気に入らないから撮り直せ」などといった、ほとんど“イチャモン”のような要求、さらには社会問題化した「給食費不払い」などの問題も含まれます。

2- モンスターペアレントを生んだ社会的背景

手で頭を押さえる男性

このようなモンスターペアレントの問題は、2000年くらいから顕在化してきました。

その社会的背景としては、この親世代が校内暴力や体罰など、学校教育が荒廃しつつある中で教育を受けたために、教師に対する敬意を持ち合わせていないことが挙げられます。

また、バブル期に社会人となったために、教師を“所詮は一公務員”と見下している事

それに加え、時を経てバブル崩壊後にはリストラなどで社会的な地位を失った者による、教師という社会的に安定的な職業に対する妬みなどが複雑に加わっています。

さらに、学校教育の場にも関わらず、そこに「消費者意識」を持ち込み、教員や学校を「サービス提供者」、子どもや保護者を「サービス受益者」とする誤った認識も拡大しています。

それにより、我が子が他の子どもより損な待遇を受けることが我慢できない風潮も大きな要因となっています。

3- タイプ別モンスターペアレント

怪訝な表情をする男性2人と女性1人

モラル欠如タイプ

常識と非常識の区別がついていない、あるいは自分の常識が社会的には非常識である事に気付いていないのが、このタイプです。

こうした人物は、自分や自分の子どもの事しか考えていないため、相手方や学校の都合など一切配慮せずに暴走する事があります。

また、自分の要求が通らなかったり不満があるとSNSなどを使って誹謗中傷したり、教育委員会にまでクレームをつけて問題をこじらせる事が目的化することも多くあります。

過保護・過干渉タイプ

前出の集合写真の例などにあるように、何事も自分の子どもが中心でないと気が済まないタイプで、過保護や過干渉な親が当てはまりやすいケースです。

とにかく、自分の子供と自分さえ良ければいいという考えで、周囲のことなど考えずに行動する事が特徴です。

権利主張タイプ

法律や権利をふりかざして自分の主張を通そうとする親がこのタイプに当てはまります。

明らかに正当ではなく、常識を外れた要求も権利として主張・要求してくるのが特徴です。

これらの行動を後押しし、加担する弁護士(主に、職にあぶれた「軒先弁護士(ノキ弁)」「タク弁(自宅弁護士)」「ケー弁(携帯弁護士)」ともよばれる「マチ弁(町弁・街弁)」が多いのが特徴)も存在するだけに厄介です。

問題を大きくする事が目的なだけに、対応には慎重さとともに、不当な要求に対する断固とした態度も求められます。

外部依存タイプ

学校での授業のみならず、しつけや同級生の間で起こしたトラブル処理まで面倒な事を全て学校側に押しつけてくるタイプです。

精神的に未熟な親がなりやすく、トラブル処理の能力がないため、親が介入すべきトラブル処理や責任の取り方などを学校側に丸投げして自身は知らん顔を貫き、トラブルが発展すると突然責任を学校側に押し付けてくる事もあります。

ネグレクト(育児放棄)タイプ

「過保護・過干渉タイプ」とは逆に、子どもに無関心で教育などで親の責任を果たそうとしないため、育児放棄につながるケースです。

クレームなどの問題は起こしにくいものの、親を含めた学校行事や家庭訪問などに全く参加しようとせず、放置すれば子どもは孤独に苛まれることになり、児童虐待に繋がる恐れもあります。

4- モンスターペアレントによる嫌がらせの種類

白衣の女性に文句を言うスーツ姿の女性

モンスターペアレントと呼ばれる人々は、さまざまな種類の嫌がらせ行為を行なうことがあります。

以下にいくつか一般的な嫌がらせ行為を挙げますが、複数の行為を組み合わせることもあります。

身に覚えのない言いがかり

教師や学校にクレームをつける親たちの思考は、根本的には「すべての不利益や不公平は教師と学校に非がある」事です。

この思考に一切の論理性はなく、事実の是非に関わらず、理不尽なまでに教師や学校を責め立てます。

しかしながら、その中には「正当性のある要求」も含まれている場合もあります。

「正当性のある要求」の例

  • 熱中症対策で氷入りのスポーツドリンクの持ち込みを許可してほしい
  • 不審者が出没するので(恋愛関係にはない)異性を同伴しての登下校を許可してほしい

など

いずれも子どもの立場に立てば正当なものもあり、これによっていわゆる「ブラック校則」が改善された例もあります。

教師や学校に対して要求する親はすべてモンスターペアレントであるという決め付けや先入観を持つべきではなく、親からの要求を全てはね付ける事は避けるべきでしょう。

親のどのような言動や要求をもってモンスターペアレント(モンスター保護者)と定義するか、法的に明確な基準は存在しません。

その上で、学校や教師として子供に対する義務を優先して考えれば、その言動や要求が“言いがかり”がどうかの答えが、自ずと見えてくるでしょう。

身に覚えのない風評被害

今や、子どもだけではなく親世代でもスマホを持ち、校内での出来事が写真や動画で撮られ、SNSなどで発信されてしまう時代です。

その上、テキスト情報(文章)だけでも個人や学校の実名を含めた形で、根も葉もない誹謗中傷を拡散されてしまうこともあります。

中には、学校や教師の“落ち度”を探る目的で、子どもにスマホを持たせているモラルのない親もいます。

このような親に、もはや社会的常識は通用しません。

「学校は教育の場」という当たり前の前提も無視した行為には、毅然とした対応が求められるでしょう。

監視行為やつきまとい

モンスターペアレント(モンスター保護者)の行為を放置してエスカレートした結果、担当教師や同級生に対しての監視行為やつきまといに発展する可能性もあります。

もはや犯罪行為ともいえるほど状況が悪化した場合、学校の立場としては「教育上するべき事」を超えて「法律上するべき事」として捉え、問題に立ち向かう必要に迫られます。

保護者の要求が学校や教師が「教育上するべき事」を超えている場合は、学校としても「法律上するべき事」での対応になることを伝えることが必要です。

「学校や教師は問題の全てを解決しなければならない」「教師は問題が起きれば、時間外であっても、子どもや親に対応しなければならない」という考えは成り立たないこと理解させる事が必須です。

そして、それでもなお食い下がるモンスターペアレント(モンスター保護者)に対しては、「納得させる事」ではなく「要求を断りあきらめさせる」事を目指すべきなのです。

5- モンスターペアレントに対する対応の基本

手を出して止める男性

モンスターペアレントからの不当・理不尽な要求に対して学校側が教師個人に対応を任せてしまうと、誤った判断をしてしまったり対応に苦慮して疲弊してしまうといった問題が起こります。

事実、このようなケースで教師が退職を余儀なくされたり、自殺に追い込まれる不幸な事件も起きています。

したがって、学校側は親からの不当で理不尽な要求に対しては、組織として対応する姿勢を明確にすることが必要です。

モンスターペアレントへの対応は他のクレーマー対応とは異なり、学校という環境から他の児童・生徒への教育的配慮が必要となります。

加えて、学校にとって必要な業務に支障が生じるなど、重大な問題が生じる事にもつながります。

6- 理不尽な親を黙らせる証拠の収集とは

ボイスレコーダーを持つ手

教師という立場上、相手が“モンスター”といえど、子どもやその保護者に起因するクレームは学校を巻き込んで相談することをはばかってしまうケースもあるでしょう。

しかし、モンスターペアレントという教師にとって対応が難しい問題については、「一人で対応しない・一人で悩まない・組織で対応する」 事が必要です。

場合によっては警察や行政、さらには弁護士などの専門家に相談することを考慮すべきでしょう。

その際に必要なものが「証拠」です。

怒り狂う親は一体、何に対して怒っているのか、その怒りの原因とは何か、その事象に根拠はあるのか。

話し合いの場を設け、その場では複数人で対応し、その様子を録音や録画することも必要です。

録音・録画することを告げることで相手が逆上する可能性があれば、無断でも構いません。

万が一裁判になったとしても、証拠能力を失うことはありません。

教師・学校には子どもとその親に対する義務があると同時に、モンスターペアレント(モンスター保護者)からの理不尽な要求や暴力的な言動から身を守る権利があるのです。

裁判や調査でも認められる調査報告書

7- もしトラブルになったら…

双方が加害者にも被害者にもなる得る時代

昨今、部活動における体罰やその隠蔽、SNSトラブルなど、学校側の保身とも思われるニュースが明らかとなっています。

その隠蔽行為は、子どもに対する教育的保護・人権保護のもと行なわれたとも報じられました。

しかし、実態は学校側も教師側も保身しか考えていないような事実が明かされ、教育現場に対する保護者の不信感が増幅される結果となりました。

学校内では一つの社会の縮図が形成される一方で、学校は“治外法権”ではないことも事実です。

「NO!」といえる学校である事

教師・学校だけで理不尽な要求をするモンスターペアレントとのトラブル解決が難しいと判断した際は、探偵社に依頼して事実関係を調査し、教師・学校側の代理人として弁護士をご紹介し、交渉することも可能です。

また、損害賠償請求訴訟や刑事告訴をお考えの場合も、当事務所などの探偵社は証拠を確保して裁判所や警察とのやり取りをする弁護士にお伝えします

“モンスター”といえど、子どもの親です。

探偵社を介在させ、弁護士を立てて裁判を戦う事で、学校と保護者である親の関係が完全に破たんする可能性は高いでしょう。

しかしながら、一線を超えた理不尽な“モンスター”との関係よりも、目の前の難しい問題を解決することを優先すべきなのです。

話し合いでは解決が難しく、訴訟問題に発展しそうなほどのトラブルに巻き込まれたときは、証拠収集の専門家であるストーカー・嫌がらせ対策専門窓口にご相談ください

まず、現状について相談することから始めましょう。

モンスターペアレント調査相談フォーム

現在お持ちのお悩み事、被害の状況、対策依頼に関する質問や要望などのご相談が可能です。

    個人情報の取り扱い

    ファミリー調査事務所(以下、弊社)は、個人情報の重要性を認識し、それらの保護に関する法令などを遵守する為、プライバシーポリシーを制定して個人情報の保護を業務に従事する全ての者に対し徹底しております。

    • ○お問合せ頂いた内容に的確に対応する目的
    • ○個別説明会への対応
    • ○その他、上記に附随する目的

    ご記載いただいた情報は、当社の個人情報保護方針に従い適正に管理しています。

    個人情報の相談等については、お問い合わせ窓口までお申し出ください。

    ×

    お名前 (必須) (匿名可)
    お住まい地域
    ご連絡先 (固定電話・携帯)
    メールアドレス (必須)
    現在の被害状況
    ※出来る限り詳しくお聞かせ下さい
    現時点の情報
    ※今お持ちの情報をお聞かせ下さい
    その他質問・要望
    希望予算 円くらい
    個人情報の取り扱い
    →個人情報取り扱いについて


    ※docomo・au・softbankなどの携帯電話アドレスはドメイン指定設定により毎月10件以上の「送信エラー」が起こっているため、フリーメール(GmailやYahoo!mail)の利用をおすすめします。しばらく経っても返信が来ない方はお電話にてご確認くださいませ。

    嫌がらせ相談ランキング

    Ranking

    一人で悩んでもなにも解決しません…是非ご相談を!

    携帯/PHS対応 24時間365日対応 0120-506-862 携帯/PHS対応 24時間365日対応 0120-506-862

    ストーカー・嫌がらせ対策専門窓口ホットラインは24時間受付ております。電話相談は何度でも無料です。
    ご相談の段階では匿名でのご相談が可能です。調査が必要かわからない方も気軽にお問合せ下さい。

    Copyright(C) ストーカー・嫌がらせ対策専門窓口. All Rights Reserved.

    (C) ストーカー・嫌がらせ対策専門窓口

    pageTop
    メール相談 LINE相談 電話相談