ホーム > 異臭調査関連記事 > 異臭相談サポート > スメルハラスメントとは?臭いによる被害への対処法を紹介
公開日: 2024/04/11 最終更新日: 2024/04/17
異臭調査関連記事 - 異臭相談サポート
 公開日: 2024/04/11 最終更新日: 2024/04/17

スメルハラスメントとは?臭いによる被害への対処法を紹介

この記事の読了目安時間は約 7 分です。

「におい」にはさまざまな種類があり、マナーの一環として人を不快にさせないため臭いがあります。

一方で、行き過ぎたにおいの使用や不快感を伴うにおいはスメルハラスメントと呼ばれています。

スメルハラスメントは、場合によっては損害賠償請求まで発展するほどの大きなトラブルになることも。

こちらのページでは、においを使った嫌がらせであるスメルハラスメントの解決にあたって知るべき内容をご紹介します。

髭を生やしたとハットを被った探偵イラスト

監修者:山内 和也2024年4月11日更新

ストーカーや嫌がらせの調査経験は15年以上。追跡や監視、証拠収集などあらゆる手法を駆使して、ご依頼者の安全と安心を保証する。どんな困難な状況にあっても、一緒に問題解決に向けて取り組んでいく覚悟に満ち溢れている。

⇒ 監修者ページ

スメルハラスメントについて

数あるハラスメントのなかでも、スメルハラスメントはにおいに関するものを指します。

近年、取り沙汰されるさまざまなハラスメントは、故意に特定の相手に嫌がらせとして被害を与えるものがほとんど。

しかし、スメルハラスメントは悪意の有無に限らず相手に不快感を与えてしまう厄介さを持っています。

スメハラを引き起こすにおいの種類は下記になります。

  • 香水
  • 柔軟剤
  • タバコ臭
  • 口臭・体臭

基本的に職場内で感じる臭いが該当し、社内の人間関係をも壊しかねない行為と言えるでしょう。

体験談-『異臭ストレスで病気になった』

頭痛など体調不良の原因は異臭である証明をしたい

悪臭は不快感を与えるだけでなく、心身にストレス症状を感じさせることがあるのです。

スメルハラスメントで会社に行けなくなった女性(20代)の体験談をご紹介いたします。

女性
ご依頼者様: 20代/女性 会社員
ご相談内容: 職場でのスメルハラスメント
ご相談理由:

職場の同僚にN(仮名)という男性社員がいます。Nは40歳くらいで独身一人暮らし。

デスクが真向かいなのですが、とにかく悪臭がすごいんです、見た目もだらしなく皺のついたスーツからは、染み付いたタバコと汗の臭い。

ほとんど入浴に時間をかけないらしく髪の毛も脂でベタベタだし、汗と垢の臭いが鼻からツンっと強烈に入ってきます。

Nから話しかけられた時、タバコに何か混ざった悪臭がします。顔を背けたい気持ちを必死で抑えていたら強い頭痛が出てきて気持ち悪さMAXになってしまいました。

さりげなく消臭スプレーや芳香剤を置いても全く効果なし。立場上、異臭を指摘できず、何カ月も我慢の日々でした。

朝になると今日もあの悪臭を一日中かぐことになるんだと思うと、頭痛がしてきて会社へ行くのが辛くなってきました。

ストレスから体調不良なった私を、同じく異臭に悩む同僚たちも心配して、部長に話してくれたそうですが、言いづらかったのかとても軽く注意しただけでNはその後も何も変わりませんでした。

Nの場合は決して嫌がらせでやっているわけではないのでしょうが、周りが被害を被っているのに改善しないのは、私からすれば加害者も同然です。

結果的に私はスメルハラスメントのせいで会社を辞めてしまいました。

異臭被害での身体的な影響

臭いで起こる体調不良は決して気分の問題ではなく、実際に体のなかで起こる異変そのものです。

例えば、汗臭は嗅いだ人のストレスホルモンを増加させてネガティブな心理状態にさせ、集中力を低下させたり頭の回転を鈍らせたりします。

においが原因で病気になることも

においというのは人によって感じ方も違い、不快と感じる臭いもそれぞれだったりします。

香水・柔軟剤・シャンプー・化粧品・整髪料・制汗剤・線香・など、香り付けのために使うもの人によっては不快でたまらない臭いになることも。

臭いによって「化学物質過敏症(MCS)」という病気が引き起こされます。

一度に大量の化学物質を体内に取り込んだり、微量でも繰り返し長期間にわたって曝され続けたりすると、体内における化学物質の許容量を超えて症状が出るとされています。

化学物質過敏症は、下記のような症状を引き起こします。

  • 鼻水
  • 下痢
  • 便秘
  • 頭痛
  • 肩こり
  • 冷え症
  • 筋肉痛
  • 関節痛
  • かゆみ
  • しっしん
  • 吐き気
  • 生理不順
  • うつ状態
  • 生理不順
  • 涙が出る
  • 呼吸困難
  • 目のかゆみ
  • 記憶力・集中力の低下

異臭は犯罪?賠償請求はできる?

放置は重大なトラブルにつながることも

異臭・悪臭の身体への影響を考慮すれば、臭いの影響は一歩間違えると人権侵害や名誉毀損にも発展しかねないことがわかります。

それがスメルハラスメントの事態であり、危機感を抱かねばならないところなのです。

被害者は体を壊す上に加害者とのトラブルも絶えない状況に追い込まれ、会社の利益ダウンにつながるなど重大な問題です。

改善が無ければ賠償責任を負う場合がある

仕事に集中できなくなったり気分が悪くなるなど、臭いは業務に支障をきたす原因でもあります。

臭いが影響して会議や商談を早々に切り上げられたり、コミュニケーションが減ったりすれば、仕事の成果や人間関係にも悪影響を与えることも。

また、職場以外でも近隣住民からスメルハラスメントなら嫌がらせを受けたとして賃貸借契約の解除や損害賠償請求ができます。

労働契約法第5条には、下記の記述があります。

労働契約法第5条

使用者は、労働契約に伴い、労働者がその生命、身体等の安全を確保しつつ労働することができるよう、必要な配慮をするものとする。

簡単にいえば、雇用主には従業員が気持ちよく働ける環境を守る義務があるということです。

スメルハラスメントにある環境は、他の従業員にとって快適に働ける環境とは言い難いもの。

雇用主たる社長や店長には、快適な環境確保のために対策する義務があります。

それを怠る企業や雇用主は、被害者から賠償請求されてもおかしくありません。

労働ができなくなるほど健康が損なわれた場合は、ハラスメントの加害者に賠償責任を問える可能性が出てくるでしょう。

近隣に苦情やクレームを言った方がよい?

場合によっては慰謝料請求が可能!?

一般住宅から出る異臭については、刑事罰を科す法令がありません

「ご近所さん」としてつきあいを続けていく関係上、なかなか本人にビシッと言えないものです。

注意した報復として嫌がらせを受けて、ご近所トラブルのストレスから病気や鬱になる人もいるそうです。

臭いの根本となるものを止めてもらうように、内容証明郵便を送る事もできます。

異臭による被害は近隣住民とトラブルになりかねませんが、それを覚悟で臭いを発生させている張本人に対策をお願いする必要があります。

深刻な場合は、警察や行政からの注意勧告も可能なので相談してみましょう。

また異臭により平穏かつ快適な生活を送る利益の侵害や、臭気による土地建物の価値の下落がありうるとして、慰謝料の支払いが認められています。

異臭の通報先について

職場のスメルハラスメントは、上司・部下に関係なく日々のコミュニケーションの積み重ねがある方が解決は早いです。

言いづらいときは同僚に聞いてみるなど外堀から埋めることで、事を荒立てずに快適な職場を実現できるかもしれません。

ご近所のスメルハラスメントなら大家さんに苦痛を訴え、貸借契約の「適切な用法に従って使用する」という約定に反するとして賃貸借契約の解除や損害賠償請求ができます。

異臭を測定したい!

目に見えないにおいは『見える化』して特定を

体のにおいに限らず、強すぎる香りで周囲の人を不快にさせる「スメルハラスメント」への注目度は高まっています。

自分でチェックできる機器「においチェッカー」ならセンサーを体に当てると、においの強さを11段階で測定可能です。

スメルハラスメントの解決には、下記の手順を踏みましょう。

臭いの数値化

においチェッカーでは汗に含まれる成分をベースとしてにおい成分を推定し、半導体ガスセンサーでその濃度を検知します。

例えば、ブルーチーズはレベル5、酢はレベル7を示します。

臭いの原因特定

ご近所ならペットやごみ、飲食店の臭いなどが原因であるため、発生源を探ることもそう難しくはありません。

しかし職場での臭いの原因は体臭・口臭・たばこ・お酒・香水・柔軟剤・お弁当などさまざまな臭いが混ざったものになります。

職場の場合は明らかに臭いの元がわかっていても、人間関係もあるためなかなか指摘しづらいところがあります。

故意に臭いを発生させている証拠

日常生活において偶然を装っているものの、実は故意に異臭を発生させているケースもあります。

例えば隣人がベランダでタバコを吸ったり、隣の席の同僚がわざときつい香水をつけたりして周りが迷惑を被ることなどです。

指摘を聞き入れないで行為を繰り返した場合、それは嫌がらせ目的だと認識していいでしょう。

被害者が体調不良になったりストレスで病気になったら、加害者側は損害賠償責任に問われる場合があります。

そのためには、相手が故意に臭いを発生させている証拠を見つけて示さなければなりません。

異臭被害でお悩みの方へ

異臭調査の依頼は必ず専門家に!

異臭の相談・調査依頼をお考えの方は、当サイトのご利用をお勧めします。

近年は探偵事務所が激増していると言われますが、それにもかかわらず、「調査の内容が不十分だった」「高額な調査料金を請求された」など、調査のクオリティやサービスにご不満をお持ちの方も多くおられるようです。

異臭調査は、犯罪手口の特殊性などから専門的な知識と経験が必要になるため、探偵社であればどこでも対応・解決できるわけではありません。

他社で断られたご相談や、解決できなかった調査のご依頼を歓迎します。

ご相談はメールまたはお電話をいただければと思います。私どもの経験と実績をご信頼ください。お力になれるよう尽力いたします。

異臭問題解決事例

このページでは、異臭・悪臭の被害について詳細な情報をご提供します。今後、随時レポートを更新し、異臭・悪臭の最新情報をお届けしますので、ぜひご覧ください。

まず、現状について相談することから始めましょう。

異臭被害相談フォーム

現在お持ちのお悩み事、異臭被害の状況、異臭対策依頼に関する質問や要望などのご相談が可能です。

    個人情報の取り扱い

    ファミリー調査事務所(以下、弊社)は、個人情報の重要性を認識し、それらの保護に関する法令などを遵守する為、プライバシーポリシーを制定して個人情報の保護を業務に従事する全ての者に対し徹底しております。

    • ○お問合せ頂いた内容に的確に対応する目的
    • ○個別説明会への対応
    • ○その他、上記に附随する目的

    ご記載いただいた情報は、当社の個人情報保護方針に従い適正に管理しています。

    個人情報の相談等については、お問い合わせ窓口までお申し出ください。

    ×

    お名前 (必須) (匿名可)
    お住まい地域
    ご連絡先 (固定電話・携帯)
    メールアドレス (必須)
    現在の被害状況
    ※出来る限り詳しくお聞かせ下さい
    現時点の情報
    ※今お持ちの情報をお聞かせ下さい
    その他質問・要望
    希望予算 円くらい
    個人情報の取り扱い
    →個人情報取り扱いについて


    ※docomo・au・softbankなどの携帯電話アドレスはドメイン指定設定により毎月10件以上の「送信エラー」が起こっているため、フリーメール(GmailやYahoo!mail)の利用をおすすめします。しばらく経っても返信が来ない方はお電話にてご確認くださいませ。

    嫌がらせ相談ランキング

    Ranking

    一人で悩んでもなにも解決しません…是非ご相談を!

    携帯/PHS対応 24時間365日対応 0120-506-862 携帯/PHS対応 24時間365日対応 0120-506-862

    ストーカー・嫌がらせ対策専門窓口ホットラインは24時間受付ております。電話相談は何度でも無料です。
    ご相談の段階では匿名でのご相談が可能です。調査が必要かわからない方も気軽にお問合せ下さい。

    Copyright(C) ストーカー・嫌がらせ対策専門窓口. All Rights Reserved.

    (C) ストーカー・嫌がらせ対策専門窓口

    pageTop
    メール相談 LINE相談 電話相談