ホーム > ハッキング調査関連記事 > ハッキング相談サポート > ダークウェブとは?アクセスするリスク・被害事例・対策方法を紹介
公開日: 2023/12/11 最終更新日: 2024/04/17
ハッキング相談サポートハッキング相談サポート
 公開日: 2023/12/11 最終更新日: 2024/04/17

ダークウェブとは?アクセスするリスク・被害事例・対策方法を紹介

「ダークウェブ」というものをご存じでしょうか。

我々がいつも見ているインターネットとは異なる、特殊なネットワークのことです。

このダークウェブでは、普通のインターネット上では出てこない情報が行き交っています。

中には犯罪につながる個人情報・違法な物品の取引が行なわれることも。

もしかしたら、自分の個人情報もダークウェブ上で流出しているかもしれません。

  • 自分の情報がダークウェブに流出していないか心配…
  • 興味本位でダークウェブに入ってしまったが何か影響が出そうで不安…

このような方は、当探偵事務所のフォレンジック調査によって実態を調べ上げることが可能です。

この記事では、ダークウェブの危険性と関係する事件事例、対策方法をご紹介します。

丸メガネに髭を生やしたハット姿の探偵

執筆者:藤井2023年12月11日更新

ストーカー・嫌がらせ調査歴5年。オンラインに関する嫌がらせ対策を専門とする。電子端末のデータを解析する「フォレンジック調査」では社内で右に出るものはいないと言われるために日々奔走中。

⇒ 監修者ページ

目次

1-ダークウェブとは?

氷山

ダークウェブとは、一般的なインターネット使用では目に入ることのない、特殊な方法によってアクセスできるウェブのことです。

我々が利用しているウェブは、一般的な使用でアクセスできるサーフェスウェブ(表層ウェブ)と特殊なアクセス方法が必要なディープウェブ(深層ウェブ)に分かれています。

その深層ウェブの中でも、違法性の高い内容を扱うものがダークウェブです。

普段我々が利用する裏に存在する、ウェブの階層について解説します。

サーフェスウェブ

サーフェスウェブとは、GoogleやYahoo!など一般的な検索ブラウザで表示されるWebサイトのことで、別名「表層ウェブ」です。

企業や公共機関、著名人の公式サイトやSNSなどはすべてサーフェスウェブ上に存在しています。

検索で表示されていることもあり、誰もが閲覧可能になっていることが特徴です。

一般的なインターネットの使用によって目にするサイトは、ほぼサーフェスウェブ上にあるものと言えるでしょう。

ディープウェブ

ディープウェブとは検索ブラウザでは検索できないWebサイトのことで、別名「深層ウェブ」と呼ばれるものです。

表示自体は可能ですが、検索に引っかからないような設定がされています。

ディープウェブにあるWebサイトを閲覧するには、特定のアカウントやパスワードが必要なことが多いです。

しかし、ディープウェブにはログインが必要な会員制サイトも含まれているため、違法なサイトばかりとは限りません

ダークウェブ

ダークウェブとは、ディープウェブの中でも特殊なブラウザや専用ツールでしか閲覧できないサイトのことです。

また匿名性も非常に高く、犯罪に使用されることも多いです。

そのため一般人の目に触れることはありませんが、インターネット上に存在するWebサイトはダークウェブの方が圧倒的に多いと言われています。

つまり、普段我々が目にして利用しているWebサイトは、インターネット全体で言えば氷山の一角に過ぎないのです。

2-ダークウェブには何がある?

2進数で作られたドクロ

一般的にはアクセスできないダークウェブでは、どんな情報が存在しているのでしょうか。

匿名でないとやり取りできない情報ということは、サーフェスウェブ上ではやり取りできない怪しい内容だと自明しているようなもの。

膨大なダークウェブにある情報の一部を紹介します。

違法性があるものの取引

ダークウェブは簡単にはアクセスできないため、違法性が高い内容が書かれた情報が数多く行き交っています。

中には、所持するだけで違法となり得る物品やデータの譲渡も行なわれています。

  • 薬物
  • 児童ポルノ
  • 偽造パスポート
  • 銃刀法違反の物品(拳銃など)

このような違法な物品・データ取引の温床となっているのがダークウェブです。

不正アクセス・ログイン情報

ダークウェブ上では個人のログイン情報も売買され、不正アクセスのために利用されることがあります。

これは一人二人の情報だけでなく、数百人単位のセットとして販売されることも。

特にログイン情報はすべての人が登録先ごとに違うパスワードを使うわけではなく、同じパスワードを使い回すことも多いです。

そのため、一つのログイン情報でいくつものサイトに不正アクセスが可能となってしまいます。

これらの情報は、さまざまなWebサイトへのリスト型攻撃に使われ、なりすまし等の被害をもたらします。

流出した個人情報

登録制サイトやECサイトなどがサイバー攻撃を受け、顧客情報を流出させてしまう事件のニュースをたまに目にすることでしょう。

そうして流出した個人情報は、ダークウェブ上に流れていきます

ダークウェブ上で流通する個人情報は、フィッシング詐欺や架空請求に使われてしまいます

もし自分の下に怪しい請求メールが来ても、無視することが肝心です。

不正なアクティベーションコード

近年、あらゆるWebサービスでアクティベーションコードを求めるものが増えています。

アクティベーションコード

製品・ソフトウェア・Webサービスの利用開始時に要求されるコード、個人ごとに異なるコードを提供者側が発行する

このアクティベーションコードを不正に生成するツールが存在し、使用権を乗っ取る被害が増加傾向です。

また、ツール自体の売買もダークウェブ上で行なわれています。

アクティベーションコードの盗用は、窃盗罪に該当する行為です。

他人のクレジットカード情報・偽造クレジットカード

実際のクレジットカードをスキミングしたり、ハッキングなどの違法な手段で手に入れたクレジットカードもダークウェブ上で売買されています。

また、抜き取られた情報から偽造クレジットカードを作成し、売買することも。

もし偽造クレジットカードが使われてしまえば、本来の名義人は覚えのない請求に晒されてしまいます。

マルウェア作成ツール

侵入した端末の情報を抜き取ったり遠隔操作を行なうマルウェアを、プログラミングの知識がなくても作成できるツールがダークウェブ上で取引されています。

近年身代金を要求するハッキングソフト「ランサムウェア」による被害が増えているのは、このマルウェア作成ツールの流通が原因と言われています。

また、ツールではなくマルウェアそのものも売買されているとのことです。

犯罪の温床となる違法サイト

ダークウェブ上では、サーフェスウェブ上では規制対象になる内容のWebサイトも公開されています。

その中には、犯罪につながる内容を扱うサイトも含まれています。

  • 人身売買
  • 犯罪依頼
  • 児童ポルノ
  • 闇バイトの求人
  • グロテスクな画像

また、ダークウェブ上のサイトはアクセスするだけでセキュリティ攻撃を仕掛けられる可能性が高いです。

不用意なアクセスは禁物ですので、必ず避けるようにしましょう。

3-ダークウェブに入ったらどうなる?

マルウェア感染の警告画面

もし興味本位でもダークウェブにアクセスしてしまったら、どんな影響が出るのでしょうか。

違法性のある情報で溢れているダークウェブ上は、回遊するだけでも犯罪と隣り合わせの状況となります。

ダークウェブに入ることのリスクを知って、身を守りましょう。

犯罪の片棒を担がされる

ダークウェブ上では常に不正アクセスの危険性がつきまといます。

そのため、知らぬ間にマルウェアに感染して、自分の端末から友人・知人へスパムメールが送信される可能性が考えられるでしょう。

他にも個人情報を抜き取られてなりすましの材料にされて、自分名義での犯罪被害が生まれることも。

自分がきっかけで犯罪被害が生まれ、あらぬ誤解が降りかかることになるでしょう。

犯罪被害に巻き込まれる

ダークウェブ上では、サーフェスウェブ上に比べて犯罪被害を受ける可能性が各段に高いです。

そのため、何かを取引する際に詐欺被害を受けるだけでなく、匿名性が高いことから犯人の特定も困難になります。

また、支払いのために個人情報・クレジットカード情報を開示してしまえば、少しの情報からなりすましや高額請求の被害を受けかねません。

わずかでも自分の情報をダークウェブ上に出すことは避けるべきです。

法的な処罰を受ける

ダークウェブ上は犯罪の温床となっているため、定期的に警察や法的機関の捜査が入ります。

もし少しでも利用した痕跡を見られてしまえば、犯罪の加担者としてリストアップされてしまう可能性が考えられます。

場合によっては法的な処罰を受けることもあり得ますので、巻き込まれないためにもダークウェブの利用は避けましょう。

マルウェアに感染してしまう

マルウェア作成ツールが流通しているように、ダークウェブ上はマルウェア感染のリスクが非常に高いです。

専門知識があればマルウェア感染をブロックすることもできますが、そうでなければ丸腰で感染し放題になってしまいます。

そのため、少しでもダークウェブに入ればマルウェアに侵入された可能性を考えておくべきです。

4-ダークウェブに関する事件の事例

手錠をかけられた男

ダークウェブに関する事件は、国内外で多数発生しています。

我々の生活に近いところでも事件は発生し、海外では日本国内だと考えられないような事件が起きることも。

ダークウェブにまつわる事件事例を把握して、その危険性を学びましょう。

暗号通貨を用いてダークウェブで薬物購入(日本)

日本国内では、ダークウェブを経由しての薬物購入が事件となっています。

営利目的で覚醒剤を輸入したとして、県警薬物銃器対策課と春日部署、東京税関の合同捜査班は4日、覚醒剤取締法違反(営利目的輸入)の疑いで、杉戸町高野台東2丁目、春日部消防署東分署の消防士の男(21)=麻薬取締法違反(営利目的輸入)罪で起訴=を再逮捕した。

同課によると、男は接続元を匿名化する「Tor(トア)」ブラウザを利用し、闇サイト「ダークウェブ」上でコカインや覚醒剤を購入。レターパックの中に隠してオランダから輸入した。「借金があったので売るつもりだった」と容疑を認めているという。

(引用:闇サイト「ダークウェブ」で薬物購入、暗号資産で…消防士を逮捕 ネット接続元を匿名化しても暴かれた理由|埼玉新聞|埼玉の最新ニュース・スポーツ・地域の話題

ダークウェブへの入り方は専用ブラウザのインストールが必要で、それさえできれば誰でも侵入できてしまいます。

そのため、以前よりも薬物などの違法な取引が身近に迫っているといえるでしょう。

世界最大の児童ポルノサイトをダークウェブで運営(韓国)

韓国では、世界最大級の児童ポルノサイトをダークウェブ上で運営していた人物が逮捕されています。

世界最大の児童ポルノサイトと言われている「ウェルカム・トゥー・ビデオ」は、2015年6月から韓国人ソン・ジョンウによって開始され、彼が警察に捕まる2018年3月まで運営されていた。
冒頭に書いたN番部屋は、2018年の後半に運営開始されているので、それよりも先に作られている。

N番部屋では、海外のメッセージアプリ「テレグラム」のチャットルームでやり取りされていたが、この「ウェルカム・トゥー・ビデオ」は、特殊なブラウザーを通じてのみ接続できるようになっており、ダークウェブと呼ばれる方法で運営されていた。

(引用:韓国高裁、世界最大の児童ポルノサイトをダークウェブで運営した男を擁護? 米検察の引き渡し要請を却下|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

サーフェスウェブ上では決して表示されないコンテンツも、ダークウェブでは閲覧できてしまいます。

特に児童ポルノは少しでもダウンロードすると立件される可能性がありますので、違法性のあるコンテンツには触れないことが懸命です。

人身売買サイト掲載のために女性を誘拐(イタリア)

イタリアでは、ダークウェブ上の人身売買サイトに掲載するためにイギリス人グラビアモデルの女性が誘拐された事件が発生しました。

イギリス人モデルのクロエ・アイリーンが7月にイタリアで誘拐された事件について、イタリア警察当局は、ダークウェブ(特殊なブラウザでしかアクセスできない、犯罪の温床になっているサイバー空間)で活動する犯罪組織「ブラック・デス」(黒死病、ペストのこと)が関与していることを突き止めた。

報道によれば、アイリーンがブラック・デスの実行犯にミラノで誘拐されたのは7月11日のこと(アイリーンはその後解放され、8月6日にイギリスに帰国した)。

ダークウェブでは人身売買がはびこっており、ブラック・デスは、女性を誘拐し、ダークウェブ上のオークションを通じて売買していることを公言して知られている。

(引用:英グラビアモデルを誘拐した闇の犯罪集団「ブラック・デス」とは何者か|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

人身売買は日本で普通に暮らしていると耳にすることはありませんが、ダークウェブ上では存在しています。

他にも、嫌がらせ依頼サイトなど通常のウェブ利用では目にすることはないサイトもあります。

このようなサイトの閲覧履歴を辿られて逮捕される可能性もありますので、むやみやたらに閲覧しないようにしましょう。

5-自分の情報がダークウェブに流出していないか調べる方法

空間に浮かぶ画面を操作する手

一番恐れるべきなのは、自分の情報がダークウェブ上に流出していないかどうかです。

パソコン・スマホを問わず、アクセスした端末の情報を辿って個人を特定することもできてしまいます。

そのため、ダークウェブ上への情報流出には対策を講じる必要があります。

ここからは、自分の情報がダークウェブに流出していないか調べる方法を紹介します。

フォレンジック調査を依頼する

ネットリサーチの専門機関では、パソコン・スマホの解析調査を行なって情報がダークウェブに流出していないか調べることが可能です。

当探偵事務所も、フォレンジック調査という解析調査を実施しており、お使いの端末情報の流出を調べ上げます。

また、フォレンジック調査によって情報流出の原因がどこにあるかも探り当てることができます。

不正アクセスの原因特定のために、フォレンジック調査を実施しましょう。

ダークウェブの中に入って調査

当探偵事務所は、ダークウェブ上に潜入して情報がどこに掲載されてしまっているか調べることも可能です。

専門のセキュリティ対策を施したスタッフが、ダークウェブ上を解析して掲載場所の特定を行ないます。

その上で、巻き込まれる可能性のある犯罪リスクを共有し、必要な対策方法もお伝えいたします。

犯罪を未然に防止する上でも、当探偵事務所の調査は有効といえます。

当探偵事務所のフォレンジック調査

当探偵事務所のフォレンジック調査は、一定期間ご使用の端末をお預かりし、解析を実施します。

解析して読み取った内容は報告書に記載し、どのような内容が判明したのかご相談者様に共有いたします。

また、報告書はもし裁判になった際にも証拠能力を有するため、ご相談者様の強力な味方となってくれるでしょう。

もし情報流出や不正アクセスの不安がある場合は、お気軽に当探偵事務所にご相談ください

6-ダークウェブに関する相談事例

ノートパソコンの前でメモを取るスーツ姿の男性

これまでダークウェブに関して当探偵事務所に寄せられたご相談内容を、ご相談者様の許可を得て掲載いたします。

相談を検討されている方の参考になるかと思いますので、ぜひご一読ください。

実際にいただいた質問

依頼人
依頼人

ダークウェブに興味本位でアクセスしてしまって、その後知らない連絡先からのメールが増えたんですが、ダークウェブに情報が漏れたんでしょうか?

調査担当者
調査担当者

その可能性は十分考えられるでしょう。

状況証拠的に、ダークウェブへのアクセス時に不審なユーザーから情報を抜き取られたと考えるのが自然といえます。

メールに書かれたリンクにアクセスしない限り被害は出ないため無視してもいいですが、不安な場合はフォレンジック調査を実施して実態を解明します。

依頼人
依頼人

自分の情報をダークウェブに流出させた犯人を特定したいんですが、可能でしょうか?

調査担当者
調査担当者

当探偵事務所のネットリサーチ専門調査員は、ダークウェブに対するセキュリティ対策を完備しているため、潜入して情報流出源の特定が可能です。

また、情報を抜き取り流出させた犯人も特定できます。

被害を食い止めたい場合は、ダークウェブ内の解析調査もご依頼ください。

依頼人
依頼人

自分の趣味が少し変わっていて、その趣味を満たすためにダークウェブにアクセスしてコンテンツをダウンロードしてしまったんですが、これは罪になりますか?

調査担当者
調査担当者

その種類によっては罪に問われます。

もし児童ポルノである場合は、児童ポルノ禁止法によって単純所持も処罰対象になってしまいます。

また、違法アップロードされた漫画やアニメなどの著作物(海賊版)も、ダウンロードすると罪に問われます。

もし所持しているならすぐに削除してください。

7-ダークウェブについては探偵に相談しよう

アイコンを空中に浮かべるスーツ姿の男性

ダークウェブは違法な情報で溢れており、アクセスするだけでも犯罪被害に巻き込まれる可能性が存在します。

そのため、興味本位でアクセスすることは絶対にやめておきましょう。

もしうっかりダークウェブに入ってしまって何か被害を受けても、匿名性が高いため加害者の特定や、それ以前に潜入しての調査も難易度が高いです。

ダークウェブへの情報流出が不安な場合は、当探偵事務所にご相談ください

フォレンジック調査によってお使いのパソコン・スマホを解析し、被害の実態を明らかにします。

ダークウェブに関する被害にお困りの際は、お気軽に当探偵事務所にご相談いただければと思います。

24時間365日受け付けておりますので、電話・メール・LINEからご連絡ください

まず、現状について相談することから始めましょう。

ダークウェブ調査相談フォーム

現在お持ちのお悩み事、被害の状況、対策依頼に関する質問や要望などのご相談が可能です。

    個人情報の取り扱い

    ファミリー調査事務所(以下、弊社)は、個人情報の重要性を認識し、それらの保護に関する法令などを遵守する為、プライバシーポリシーを制定して個人情報の保護を業務に従事する全ての者に対し徹底しております。

    • ○お問合せ頂いた内容に的確に対応する目的
    • ○個別説明会への対応
    • ○その他、上記に附随する目的

    ご記載いただいた情報は、当社の個人情報保護方針に従い適正に管理しています。

    個人情報の相談等については、お問い合わせ窓口までお申し出ください。

    ×

    お名前 (必須) (匿名可)
    お住まい地域
    ご連絡先 (固定電話・携帯)
    メールアドレス (必須)
    現在の被害状況
    ※出来る限り詳しくお聞かせ下さい
    現時点の情報
    ※今お持ちの情報をお聞かせ下さい
    その他質問・要望
    希望予算 円くらい
    個人情報の取り扱い
    →個人情報取り扱いについて


    ※docomo・au・softbankなどの携帯電話アドレスはドメイン指定設定により毎月10件以上の「送信エラー」が起こっているため、フリーメール(GmailやYahoo!mail)の利用をおすすめします。しばらく経っても返信が来ない方はお電話にてご確認くださいませ。

    嫌がらせ相談ランキング

    Ranking

    一人で悩んでもなにも解決しません…是非ご相談を!

    携帯/PHS対応 24時間365日対応 0120-506-862 携帯/PHS対応 24時間365日対応 0120-506-862

    ストーカー・嫌がらせ対策専門窓口ホットラインは24時間受付ております。電話相談は何度でも無料です。
    ご相談の段階では匿名でのご相談が可能です。調査が必要かわからない方も気軽にお問合せ下さい。

    Copyright(C) ストーカー・嫌がらせ対策専門窓口. All Rights Reserved.

    (C) ストーカー・嫌がらせ対策専門窓口

    pageTop
    メール相談 LINE相談 電話相談