ホーム > ストーカー関連記事 > つきまといによる監視行為の全てを徹底解明
公開日: 2023/06/21 最終更新日: 2024/03/29
ストーカー関連記事
 公開日: 2023/06/21 最終更新日: 2024/03/29

つきまといによる監視行為の全てを徹底解明

つきまといによる監視行為の全てを徹底解剖!

近年、つきまといによる監視行為が増加しており、個人のプライバシーや安全が脅かされることが懸念されています。

このような状況に対処するためには、適切な対策と自己防衛方法が求められます。

本稿では、つきまといから身を守るための必要な情報を公開しています。

髭を生やしたとハットを被った探偵イラスト

監修者:山内 和也2023年6月21日更新

ストーカーや嫌がらせの調査経験は15年以上。追跡や監視、証拠収集などあらゆる手法を駆使して、クライアントの安全と安心を保証する。どんな困難な状況にあっても、一緒に問題解決に向けて取り組んでいく覚悟に満ち溢れている。

⇒ 監修者ページ

目次│

1- つきまといによる監視行為について

つきまといによる監視行為

つきまといによる監視行為は、特定の個人やグループを対象として、密かに行われる不正な監視や追跡行為を指します。

このような行為は被害者のプライバシーを侵害するだけでなく、心理的な不安やストレスを引き起こす可能性があります。

つきまといの手段は多岐にわたり、身体的な追跡、盗聴、監視カメラの設置、オンラインでの監視などが含まれます。

重要な点は、つきまといに遭遇した場合には自身の安全を最優先に考え、専門家に助けを求めることです。

信頼できる友人や家族、専門家から支援を受けることで、適切な対応ができるでしょう。

2- つきまといや監視をする心理

つきまといや監視をする心理には、複数の要因が関与しています。

以下に一般的な心理的要因をいくつか示しますが、個別のケースには異なる要素が存在する可能性もあります。

 

支配欲やコントロール欲

つきまといや監視行為は、被害者を支配し、コントロールすることで満足感を得ようとする心理的な要因が関与する場合があります。加害者は自身の力や支配力を示すことで、自尊心を高めようとする傾向があります。

 

不安や嫉妬

加害者が被害者に対して強い不安や嫉妬を抱いている場合、つきまといや監視行為に走ることがあります。彼らは被害者の行動や関係に対して不信感を持ち、不安を解消するために監視を行う場合があります。

 

病的な執着やストーカー行為

一部の加害者は、病的な執着心やストーカー行為を抱えていることがあります。彼らは被害者に異常な関心を抱き、徹底的な監視を行うことで自身の欲求を満たそうとします。

 

被害者への復讐

つきまといや監視行為は、過去の摩擦やトラウマなどの因縁によって引き起こされる場合もあります。加害者は被害者に対する復讐心を持ち、その行動を通じて被害者を苦しめることを意図している場合があります。

 

これらの心理的要因は、個人の状況や背景によって異なる場合があります。

つきまといや監視行為の心理を理解することは重要ですが、加害者の行動を正当化するものではありません。

3- 知らない相手からつきまとわれることも

知らない相手からのつきまといや監視行為も存在します。

このような状況では、加害者の心理的要因がさらに複雑になる可能性があります。

以下に一般的な要因をいくつか挙げますが、具体的なケースによって異なる要素が関与することに留意してください。

偶発的な関心: 加害者が何らかの方法で被害者の存在に触れ、興味を抱くことからつきまといが始まる場合があります。これは加害者がその興味を抑えられず、不適切な方法で被害者に接近することにつながる可能性があります。

 

迷信や妄想: 加害者が迷信的な信念や妄想に基づいて被害者を追跡・監視する場合もあります。彼らは現実と異なる認識や信念を持ち、それに基づいて行動することがあります。

 

無差別な攻撃: 一部の加害者は、知らない相手に対して無差別につきまといや監視行為を行うことがあります。彼らは特定の動機や理由を持たず、自己満足や他者を脅かすことに快感を感じる場合があります。

 

被害者が知らない相手からつきまとわれる場合、警戒心を持ち、適切な対策を取ることが重要です。

4-「つきまとい」に気づくきっかけ

ストーカーの監視行為はどのようにして行なわれているのか、被害の状況から考えてみましょう!

出かけた場所を知られている

このようなケースは、ターゲットに尾行をして実際に外で食べていたものなどを目視で確認しているか、スマートフォンがハッキングされて追跡されている可能性が高いでしょう。

 
遠出をしても行った場所がばれている

被害者の車両や所有物にGPSが設置されている可能性が高いです。車で尾行することはできますが、長時間バレずに尾行することは現実的に難しいので、GPS機能付き監視アプリを疑う状況にあります。

 
家の中で話した会話を仄めかされた

このようなケースは、自宅内に盗聴器や盗撮器が設置されていることが考えられます。元交際相手などかつて身近な存在だった人物を家に招き入れたことがあれば、盗聴器が部屋に仕掛けられている可能性があります。

5- 法律だけでは止まらないつきまとい被害

2000年に「桶川ストーカー殺人事件」をきっかけに「ストーカー規制法」が施行され、2021年には法律改正により適用範囲が広がり、GPSを用いた位置情報の無承諾取得や見張り行為、連続的な文書の送付などに対しても規制と罰則の強化が行われました。

しかし、警察への相談件数だけで年間約2万件近くの被害が報告されていることから、法律だけでは対策が不十分であると言えます。

さらに、警察に相談していないか、相談できないケースも考慮すると、その数倍にも及ぶストーカー被害が推測されます。

警察に被害を訴えるに足りる「証拠」を収集

つきまとい被害に遭い、警察に相談しようとする場合、その加害者の特定と証拠の確保が必須となります。

探偵社に依頼することで、嫌がらせをする人物を特定し、証拠収集などの調査を行います。

つきまといの中には、対応次第では身に危険が及ぶ場合もあり、被害者の身体的・精神的ストレスも考慮する必要があるので、一刻も早い対応が必要となります。

加えて、さらなる二次被害を防ぐことにもつながります。

裁判や調査でも認められる調査報告書

6- つきまとい被害解決サポート

つきまとい被害解決サポートは、被害者の声に耳を傾け、安心して生活できるよう支援する重要な取り組みです。

専門のカウンセラーや支援機関が提供する心理的なサポートは、被害者の心の傷を癒し、心身の健康回復を促進します。

また、法的なアドバイスや手続きのサポートも欠かせません。

被害者の権利を守り、適切な法的措置を講じることで、つきまとい行為を加害者によって止めさせる助けとなります。

ストーカー・嫌がらせ対策専門窓口では、つきまとい被害に関するトータルサポートが可能です。

お問い合わせに対してできる限り迅速かつ正確な回答を提供いたします。どうぞお気軽にご相談ください。

まず、現状について相談することから始めましょう。

つきまとい監視被害相談フォーム

現在お持ちのお悩み事、つきまといの内容、監視行為に関する質問や要望などのご相談が可能です。

    個人情報の取り扱い

    ファミリー調査事務所(以下、弊社)は、個人情報の重要性を認識し、それらの保護に関する法令などを遵守する為、プライバシーポリシーを制定して個人情報の保護を業務に従事する全ての者に対し徹底しております。

    • ○お問合せ頂いた内容に的確に対応する目的
    • ○個別説明会への対応
    • ○その他、上記に附随する目的

    ご記載いただいた情報は、当社の個人情報保護方針に従い適正に管理しています。

    個人情報の相談等については、お問い合わせ窓口までお申し出ください。

    ×

    お名前 (必須) (匿名可)
    お住まい地域
    ご連絡先 (固定電話・携帯)
    メールアドレス (必須)
    現在の被害状況
    ※出来る限り詳しくお聞かせ下さい
    現時点の情報
    ※今お持ちの情報をお聞かせ下さい
    その他質問・要望
    希望予算 円くらい
    個人情報の取り扱い
    →個人情報取り扱いについて


    ※docomo・au・softbankなどの携帯電話アドレスはドメイン指定設定により毎月10件以上の「送信エラー」が起こっているため、フリーメール(GmailやYahoo!mail)の利用をおすすめします。しばらく経っても返信が来ない方はお電話にてご確認くださいませ。

    嫌がらせ相談ランキング

    Ranking

    一人で悩んでもなにも解決しません…是非ご相談を!

    携帯/PHS対応 24時間365日対応 0120-506-862 携帯/PHS対応 24時間365日対応 0120-506-862

    ストーカー・嫌がらせ対策専門窓口ホットラインは24時間受付ております。電話相談は何度でも無料です。
    ご相談の段階では匿名でのご相談が可能です。調査が必要かわからない方も気軽にお問合せ下さい。

    Copyright(C) ストーカー・嫌がらせ対策専門窓口. All Rights Reserved.

    (C) ストーカー・嫌がらせ対策専門窓口

    pageTop
    メール相談 LINE相談 電話相談