ホーム > 探偵wiki > 探偵用語 > セクシュアルハラスメント(セクハラ)について
公開日: 2024/03/12 最終更新日: 2024/04/17
探偵用語探偵用語
 公開日: 2024/03/12 最終更新日: 2024/04/17

セクシュアルハラスメント(セクハラ)について

Category: 探偵用語 Tag:

セクシュアルハラスメント(セクハラ)について解説。

職場や学校などでの性的な嫌がらせや不適切な言動が引き起こす深刻な問題と、被害者への影響という社会的な課題に焦点を当てます。

セクハラの定義や種類、対策と法的な規制についても解説します。

髭を生やしたとハットを被った探偵イラスト

監修者:山内 和也2024年3月12日更新

ストーカーや嫌がらせの調査経験は15年以上。追跡や監視、証拠収集などあらゆる手法を駆使して、ご依頼者の安全と安心を保証する。どんな困難な状況にあっても、一緒に問題解決に向けて取り組んでいく覚悟に満ち溢れている。

⇒ 監修者ページ

目次

1- セクシュアルハラスメント(セクハラ)について

セクシャルハラスメント

セクシュアルハラスメント(セクハラ)は、性別に基づく嫌がらせや不適切な性的な言動や行為のことを指します。

職場や学校、公共の場などで発生し、被害者に精神的な苦痛や不安を与えます。

セクハラは法的にも重大な問題であり、対策や啓発活動が行われており、被害者は早期の相談や適切な対応を求めることが重要です。

2- セクハラの成立要件とは

セクシュアルハラスメント(セクハラ)の成立要件は法律や法体系によって異なる場合がありますが、一般的な成立要件には以下のような要素が含まれます。

 

性的な性質

セクハラ行為は性的な性質を持つものである必要があります。具体的な言葉や行動が性的な意味合いを含んでいるかどうかが考慮されます。

 

不適切さ

セクハラ行為は一般的な社会的な規範に反している必要があります。被害者が不快や居心地の悪さを感じるような行為が含まれます。

 

パワーバランスの不均衡

セクハラ行為は、権力者や上位の立場にある者が、被害者や下位の立場にある者に対して行うことが多いです。パワーバランスの不均衡が存在する場合、セクハラとされることがあります。

 

なお、具体的な成立要件は国や地域によって異なるため、法律や法的なガイドラインに基づいて詳細な情報を確認することが重要です。

3- セクハラの種類

セクシュアルハラスメント(セクハラ)には以下のような種類があります。

言葉によるセクハラ: 不適切な性的なジョークや言葉、下品な発言、性的な嫌がらせを含む言葉の使用などが該当します。
視覚的なセクハラ
身体的な外見や服装を無理に注視したり、不適切な視線を送ったりする行為が含まれます。
肉体的なセクハラ
不適切な身体的接触、セクシャルな行為や行動、性的な身体的要求などが該当します。
経済的なセクハラ
昇進や仕事の条件などの経済的な利益を与える代わりに、性的な関係を要求したり、拒否した場合に不利益を与えたりする行為が含まれます。
環境的なセクハラ
性的なポスターや画像の掲示、性的な嫌がらせを連想させる環境の作成などが該当します。

これらは一般的なセクハラの種類ですが、具体的な状況や法律によって異なる場合があります。

セクハラの定義と種類に関する法的なガイドラインを確認することが重要です。

4- 声を上げられない実態も

セクハラを受けた人が、その後、別の人物や周囲から2次被害を受けることを「セカンドハラスメント」といいます。

勇気を出してセクハラの相談をしたにもかかわらず、周囲からバッシングを受けたり、協力を得られなかったりする事態です。

被害妄想」「本当はあなたが誘った」「それくらいは普通」などと、さらなる嫌がらせ行為を受けるハラスメントです。

セカンドハラスメントを恐れて声を上げられない被害者も存在します。

証拠はないのは当然のこと

セクハラ被害に遭った場合、加害者に対して、就業規則に則り処罰されることに加え、被害に遭ったことで負った心的外傷や適応障害などに対して、損害賠償請求を行なうことも可能です。

および、一方で、女性の意思に反して身体に触れるなどの「受忍限度」を超えることは当然として、迷惑防止条例違反として刑事事件にもなりかねないものに関しては、刑事告訴を取り下げるのと引き換えに和解による解決金を取れることもあり得ます。

この場合、例えば電車内の痴漢などと同様に、物証がないことはまったく気にする必要はなく、むしろ当然です。

逆にいえば、セクハラをしたこと物証があれば、示談などにおいて、有利に進めることができます。

よって、まずは証拠の有無などは気にせず、声を上げることが重要なのです。

5- セクハラに関連するQ&A

Q

セクハラで訴えるにはどのような証拠が必要?

A

客観的証拠や供述証拠(第三者)が証拠価値として評価されやすいでしょう。客観的証拠とは、『現場を撮影した写真』『会話の状況を録音』『医師発行の診断書』が挙げられます。供述証拠とは、目撃した第三者がいれば、第三者の供述となります。

Q

休職・退職した場合慰謝料の相場は?

A

セクハラ慰謝料は、程度、期間、内容によって、かなり上下します。セクハラを原因として休職・退職に追い込まれた場合、悪質なセクハラが行なわれた場合では慰謝料は100万円を超えるケースがほとんどです。また、会社がセクハラ被害について必要な措置を講じていないなどの状況であれば、会社に対しても慰謝料の請求が可能です。

Q

セクハラを予防するための対策はありますか?

A

セクハラを予防するためには、組織や教育機関での啓発活動やトレーニングの実施が重要です。明確なポリシーやガイドラインの策定、セクハラ対策の窓口の設置、適切な報告と処罰の仕組みの確立などが効果的な対策となります。

Q

セクハラの法的な規制はありますか?

A

多くの国や地域でセクハラに対する法的な規制が存在します。具体的な法律は国や地域によって異なりますが、セクハラの禁止や被害者保護に関する規定が含まれています。被害に遭った場合は、自国や地域の法律を確認し、適切な法的手続きを取ることが重要です。

ハラスメントに関するページ

嫌がらせ相談ランキング

Ranking

一人で悩んでもなにも解決しません…是非ご相談を!

携帯/PHS対応 24時間365日対応 0120-506-862 携帯/PHS対応 24時間365日対応 0120-506-862

ストーカー・嫌がらせ対策専門窓口ホットラインは24時間受付ております。電話相談は何度でも無料です。
ご相談の段階では匿名でのご相談が可能です。調査が必要かわからない方も気軽にお問合せ下さい。

Copyright(C) ストーカー・嫌がらせ対策専門窓口. All Rights Reserved.

(C) ストーカー・嫌がらせ対策専門窓口

pageTop
メール相談 LINE相談 電話相談